ナステビュウ湯の山
温浴施設 - 新潟県 十日町市
温浴施設 - 新潟県 十日町市
プチ遠征サ活。
前回ここに連れてきたらサウナ沼にハマってしまった人に誘われたので、また来ました。
1回目の外気浴をしているとテントサウナが稼働していることに気づく。
誰かレンタルしてるのかなって思ったら、今日はテントサウナ祭開催中で誰でも入っていいみたい。
これはと思い、入ってみると温度は低めでちょっと寂しい。
セルフロウリュが可能でこれは楽しかったのですがストーブが冷めてしまっていてあんまり蒸発しない。
ちょっと残念だなと思ったけどせっかくだしと一回通常のサウナを挟んで2回目のテントへ。
今回は結構温度が高めでこれなら全然有りだなと感じ、柄杓一杯の水をかけたら、たちまち水蒸気に変化して室内に充満する。
灼熱。熱いを通り越して痛い。髪も耳も痛い。逃げ場もないし、スチームオーブンに入った食材はこんな気分なんだとふと感じた。
誰もロウリュしてなかったみたいで、ストーブが最高に熱せられた状態だったみたい。
柄杓一杯の水で死にかけるとは思いませんでした。
けどテントサウナは面白いですね。
薪をくべらながらストーブの状態を観察するのは楽しかったです。
16時のロウリュサービスにも参加できて、最高にととのえました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら