keyoflife1976

2025.01.20

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:スチーム5分→9分→アロマタイム10分→7分
水風呂:1分 ×3
休憩:10分 ×4
合計:4セット

一言:
今日は午後からどこのサウナに行こうか、と思ってたら数少ないサウナ仲間から、『テルマー湯の屋上でトレッドミルやってから風呂入る予定』と連絡がありそれに相乗りさせてもらうことに。

ということで午後イチ入館するなりトレーニングウェアに着替えて屋上へ。施設的には館内着でやってもいいらしいけど、さすがにちょっとそれは不思議な感じになるのでマイウェアを持ってきてよかった。とはいえシューズは借りたかったので屋上のラックに並んでいるベアフットシューズをレンタルする。そして自動ドアから出ると、なんじゃこのデパート屋上みたいな空間は。だが、各種マシンが豊富にあり、バーカウンターまで。これは夏はパリピ筋トレ民が喜ぶやつだなぁ。しかも広い屋上でスタッフさんがタオル回しの練習なぞしててそれはのどかな風景。

マシンは近くでみるとやはり雨ざらしのせいか傷みが激しいけど全然使える。上半身を中心に本当に軽くやってからランニングへ。仲間はすでに走りながらテレカンなぞやっているがワシにはその予定は無いので、目の前のテレビモニターでワイドショーを見つつ軽く。今日は大寒だというのに春のような陽気で汗だくになりエレベーターで二階へ直行し服を脱ぎ捨てて浴室へ。

うむ、月曜の昼間っからほんとに人が多いな、ここは。そして外国人のお客さんも確実に増えてる。けど、みなさんマナーよし。

今日もスチームから。いつも悩むのだけどスチーム出た後って水風呂入るほどではなかったりするから困るのよな。が、テルマー湯さんはその点外気浴があるからありがたい。冬の空気でクールダウンじゃ、と思ったもののやはり裸でも今日の陽気だと快適なくらい暖かい。

ということで今日は外気浴重視の組み立てでいくことにする中、15時30分のロウリュが開始。スタッフさんは、おお、先ほど屋上で練習してたかただ。アロマは『原生林の香り』というバスクリンみたいなやつ。そしてほぼ満員の広いサ室でひとりひとり扇いで3セット。途中で上段からの脱落多数とはいえ体力がすごい、ので最後まで残って拍手を贈りたいところ。ということでなんとか頑張って完走、ちなみに屋上で練習してたような回し技は披露されなかったな。

そんなこんなで外気浴を堪能しつつ、地下二階でまったり仕事したりしてから退館。今日も騒がしいことを除けばほぼ満点でございました。

keyoflife1976さんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真
keyoflife1976さんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真

おつまみセット 生ビール+枝豆

950円。高い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃
2
238

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.21 17:51
1
なんか屋上ビアガーデンを思わせますねw。このエリアはまだ踏み入れてないのでビックリです! 歌舞伎町の空見上げながらのトレッドミルはなかなか経験できないっすね〜
2025.01.21 18:37
1
ささ湯さんのコメントに返信

そうなんですよー無駄にリゾート的なテーブルセットが真ん中にあって、やはり夏場はビアガーデン的な役割のようです。 昨日は白人さんカップルが筋トレしたりしてなんだかニューヨーク的な雰囲気もありました。さすが新宿、多国籍でなんでもありです。 https://saunabrosweb.jp/news_teruma-yu_1/2024/06/04/
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!