サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナ:8分→9分→スチーム17分→アウフ10分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:4セット
一言:
日本橋しごおわ。
ほぼ道を真っ直ぐ行けば稲荷町に行けるので、いざ。途中で錦糸町方面に向かう誘惑にも耐えてやっと到着。身体は冷えるどころかやや汗ばみながら入館。
噂どおりロッカーが木目調2段のものに入れ替えられてたけど、個人的には細長いほうが好きだったな。そしてタオルセットも厚手のものにリニューアル、これは良き。
階段登って2階浴室へ。ウォーターサーバーの棚にビート板が収納されてビート板の種類も変わってた。洗体後にバイブラ湯でバラエティ番組を見つつ下茹で。
それからいざサ室へ。お邪魔しまーす。
あ、いつものコップに氷満載で下段の常連さんの存在を確認。ご一緒させていただきまーす。
2セットしてからこんどはアクセントでスチームへ。センサーに水をピッとかければすぐにボコボコと蒸気が噴き出す。誰もいないのをいいことにそのままちょっとウトウト。
そして21時アウフに合わせて休憩してから参加。淡々とロウリュ&アウフが繰り返されあっという間に終了。
今日は水風呂も16℃くらいとややマイルドで、前面&背面カエル入水スタイル百花繚乱、ちなみにみんな顔浸けてる。
食堂で一杯ひっかけた後に4階のYogiboゾーンでスマホぽちぽちいじって退館。正面に救急車がつけてた。どうやら浴室で倒れた人がいるらしい。これから寒くなるので寒暖差によるヒートショックにはご注意ですね。
男
だいぶ見慣れたサウセンっぽくなりつつあります。噂によると入谷サウセンもロッカーを入れ替えたとか。Yogiboゾーン、長くいるならたまらん場所になりそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら