keyoflife1976

2022.11.18

11回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分→8分→7分
水風呂:3分 × 3
休憩:4分→6分
合計:3セット

一言:
金夜。
コロナもまた拡大するかも、なんて言われてるけどこの浮ついた感じを抑え込むのはもう難しいかもね。というかボチボチ集団免疫獲得してほしい。ということでしごおわ22時入泉。

今日はオリ2フライデーということでライトさん。ギリギリ間に合わず。着替えようとロッカーに向かうと浴室入口に割烹着を着た女将さんが…この女将さん、割烹着スタイルのままずんずんサ室に入ってく。そして脱衣棚に置いたiPhoneで音楽をかけてる。中で何が行われてるのかわからないけど何やら楽しそう。

しかし通常時でも熱い施設のサ室でさらにアウフを受ける人達っていうのは少し頭のネジが外れてるんじゃないかと思うけど、昨日のゆいるみたいに心地良く扇いでくれるならそれはいいなぁ。と思いながら洗体。

のんびり下茹でしてると拍手の音とともに赤く蒸された人達が吐き出されてくる。みんな笑顔だ。さて、ぼちぼち入るか。この時点で22時16分。すげぇなあの温度で16分入ってられるのか。軽くリスペクトの念を抱きつつ残り香と温度の残るガラガラのサ室をハイエナでいただく。湿度もあってとても良いコンディション。そしてストーブこんなに赤々と燃えてたっけな。

今日は体調のせいか割とすぐにギブアップで水風呂へ。どうやらチラー交換が遅れてるらしく、12月4日までにはなんとか…みたいな貼り紙が。もろもろ原価高騰の折にチラー故障とは痛い出費だよね…値上げしても出費が嵩んで大変そう…そういえば値上げしてから初めてきたな。とか思いながらじっくり入れる20.7℃。

いっつも言ってるけどこの位の温度、嫌いじゃないです。空いてればいつまででも入ってられるし、個人的にはこれくらいのほうがスッキリできて合ってる気がするなぁ。

ということでだいたいどんなコンディションでも楽しめるので満足して、ご機嫌なカップルさんが入ってきたところで終了。

帰る前に漫画棚でこういうオジサン施設には似合わない『チェンソーマン』を見つけてしばし読み耽る。よい金夜を過ごせたー

歩いた距離 0.6km

keyoflife1976さんの上野ステーションホステル オリエンタル2のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
1
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.19 15:43
1
ご来店頂きまして誠にありがとうございます。残念でした。次回のオリ2フライデイにご期待下さい。よい金夜を過ごせた何よりでした。またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ありがとうございました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!