keyoflife1976

2022.10.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:下段8分→下段10分→下段9分
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 2
合計:3セット

一言:
しごおわドボン

前回も感じたんだけど、横浜で単純に熱い&冷たいを満喫するならここなんじゃないか。

もちろんカプセルプラスはコスパとミニマルな楽しみができるし、言わずもがなスカイスパは総合エンタメとしての楽しみ方ができる。が、混雑具合やキラキラの弱さ(≒オジサンの居心地の良さ)なども加味すると、ここを選んでしまう。

いや、系統的にはスカイスパ寄りなんだけども、なにかそこまで辿り着けないというか、ダサさが抜けないのが逆に安心できる。

かといってサウナが弱いわけではなく、こことても大事なんだけれども、変則スタジアムサウナで天井が高いのに下段でも結構熱いし、受けたことないけどブロワーロウリュもあるらしい。

水風呂も16℃でこの時期はベストコンディション、サ室目の前。サ室の熱さとのバランスも個人的には申し分なし。

外気浴までも導線良く、水風呂から10歩くらい。目の前にぬる湯と炭酸泉もある。

そしてなにより平日は程よく空いてる。
もうこれだけで横浜では最高峰といってもいいくらいの施設。知られたくないけどみんな知ってるだろうし、それでもどうせみんなスカイスパ行っちゃうんだろうから、ずっとこれでいい。

歩いた距離 0.4km

keyoflife1976さんの横浜天然温泉 SPA EASのサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!