サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
サウナ:上段10分→上段9分→中段12分
水風呂:1分 × 3
休憩:14分 × 3
合計:3セット
一言:
サ謎の仕上げに。
SHIZUKUの問題が難しい、という事前情報もあったので回避してこちらへ。ところがその道すがら、北欧の答えもわかってしまったり。
でも、せっかくここまで来たので入っていこう。
浴室前のロッカーがものすごく埋まってたのでやや不安になったものの、入ってみればそれほど混んでない。そしてサ室は相変わらずアウフやってないときは本当にマイルドで天国のようなセッティング。じっくりじんわり蒸されるし座面広いし白樺の香りするしでほんと楽園。アウフの時は下段で縮こまってるけど、平常時はイキって上段に陣取ってしまうくらいここの落差はすごい。
そんな快楽セッティングを満喫した後にこれまた上質な水風呂へ。いい具合にキンキンでラッコちゃんスタイルで耐えながら冷却。自分的にはこの浅さも好みで寝そべりながら浮く感じがなんとも。
そして今日は水風呂上のテレビが最高。NHKのBSなのかな、ずっと小笠原諸島の自然や珊瑚の海の映像で、簾前のベンチに座りながらボーッと眺めてたら、水風呂も南国の海みたいに見えてきた。
水風呂の鱗上のタイルの上で水がうねると、水面がキラキラ輝いて、風鈴の音がチリンチリンと鳴って、遅れてきた夏休みのような気分。そんなノスタルジー溢れる休憩タイムなのでいつもより長めに。名残惜しいけど3セットでおしまい。
あぁ、やっぱりサウセン好きだ。
そしてサ謎のイベントはこの上質なサウナ施設が集まっている上野・鶯谷エリアのプロモーションとしては最高だと思う。そこにプレジデントの名前がないのはとても悲しいけれど。
そして本日は厚木からお越しのロウリュ姉妹がアウフイベント出演ということでやたら混み始めた館内を後に。ありがとうございました。
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら