上星川浴場
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
初利用。
17:00in。
満天の湯の良さは知ることができたので、同じ上星川駅最寄りのこちらへ。
必要最低限の設備と広さを兼ね備えたこちらの施設。
夜になるとネオン管の灯りがノスタルジックを醸し出し、セッティングは98℃のサ室にキンキンの水風呂。湯船は45℃の熱湯のみ。電気風呂は強設定。
うむ。間違いない。良い施設だ。
にしても、こちらも利用客が少ない。
もしこの施設が大田区にあったらお客の入りは倍以上だろう。やはり満天が近くにあることが影響してると思われ。
1100円で長居できる満天か。
730円で整いまでの最短ルートを決めれる上星川か。
うーむ。家族連れは満天に行くだろうなぁ。広いし。そもそもスーパー銭湯と比べるのが間違いなのか。
と、つらつらと述べましたが、
私的イチ押しポイントは、「懐メロ聴きながら入れるサ室」と、「どこから音が鳴ってるのか初めは分からないが、心地いい音が響くサ室」と、「キンキンの水風呂」です。
喜久の湯しかり、長ーく頑張って欲しい施設です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら