まほら

2021.05.01

1回目の訪問

前から気になってた二ノ丸温泉。
お昼に奈良の自宅を出発し、京奈和道経由で湯浅まで1時間40分ぐらいか。
途中、晴天なのに土砂降りという変な天気に見舞われる。
二ノ丸温泉に到着した頃は、天気も回復し川のせせらぎを聞きながらの外気浴が楽しみでワクワク。
まずは空腹を満たしてからってことで、ストライク軒で特製つけ麺。
昆布水に浸けた麺が、昆布のネバネバでツルツルと流れるように喉を通る新しい食感。
食後、入浴券を購入しロッカールームで作務衣に着替えて階下の浴室に。
まずは洗体と温浴を済ませて、さらに下の露天スペースへ。
サウナと水風呂、露天風呂がギュッと集まってて、いい感じ。
サウナは、このご時世なので3-4人ぐらいか。
少しカラッとしていて温度計は最初見たときは90℃ぐらいだったか、何セットめかに見ると98℃になっていた。
あまり体感で変化は感じなかったが、90でも98でもエエ感じであった。
水風呂は20℃ぐらいで、肌当たりは柔らかく気持ちよすぎて長居してしまう。
休憩は露天風呂の横と階段側の2ヵ所。
普通のトトノイイス、1人用ソファみたいなトトノイイスと木のベンチが各1つずつ。
川のせせらぎと正面の森が、疲れた体と心を癒してくれる。
2セットめの外気浴から雨が降りだして休憩していると雨が入り込んで寒くなってきたし、雷鳴も。
3セットめには、土砂降りで休憩コーナーもビショビショ、更に雷も激しく。
4セットめ、サウナにいるとバリバリドッカーンと雷落ちたなぐらいの音がして、露天風呂の横の川は濁流になり、見えていた岩がほとんど見えなくなる。
怖くなり、たっぷり水浴びして内湯に戻る。
帰宅した今となっては、サウナが気持ちよかったことと雷が怖かった記憶しかない😢
あとからサウナスパ健康アドバイザー認定カード見せるの忘れた。

まほらさんの二ノ丸温泉のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
3
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.05.03 10:15
1
こちらのラーメンとサウナはずっと気になっていました(^^) 参考になりました。コロナが落ち着いたら行きます🧖‍♂️ ラーメンも気になるし…笑
2021.05.03 11:08
2
オガシュンさんも気になってたおられたんですね。 私が食べた特製つけ麺もよかったですが、ダンナの注文した醤油ラーメンも美味しかったです❗ 他にも気になるメニューも。 もちろんサウナも水風呂も外気浴もよかったです。 車だと高速利用で大阪や奈良から近いし、ぜひ❗
2021.05.05 10:46
0
まほら まほらさんに5ギフトントゥ

情報ありがとうございます(^^) タイミング合えばぜひ行かせてもらいます🧖‍♂️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!