まほら

2019.08.10

1回目の訪問

昨日に続いて北海道来たかったサウナの白銀荘。
霧雨の中をワクワクしながら車を走らせた。
入り口の看板は、サウナイキタイやネットで見慣れているが実物を目の当たりにしてキャッキャしてしまう😅
気分を高めたまま浴室へ入ると木のいい香りが漂っている。
何の木かわからないけどサウナ室みたいな感じの壁。
サウナ室の方は、浴室より年期の入った木で、少し香ばしいような木の香りがした。
3段目に座り、5分の砂時計をひっくり返して正面の窓から外を見ながら雪のシーズンを想像して1人盛り上がってしまった。
あぁ、そろそろ5分かなと砂時計を見ると既に終わってた。
ん、何分ぐらいいたんだ?と思いながら水風呂へ。
15℃ぐらいかなと思われ、冷たいけど刺々しさのない気持ちのいいお水で、蛇口から出てくるお水は飲用可。
冷たくて気持ちが高まっているからか、ほのかな甘味も感じる。
1分ほどで水風呂から上がって露天で休憩。
縁台みたいなのが3つあり、1つは東屋みたいになってる。
ちょうど休憩を始めた頃にも霧雨で冷たいミストがかかってる感じになり、いきなりととのったー❗
足元には露天風呂からのオーバーフローの温泉が流れて、北海道ホテル同様に足先が冷えることはなくて嬉しい。
10分近く露天にいると少し冷えてきたので、そのまま目の前の岩風呂にインできたのも嬉しい。
山側を見ながら温泉に浸かると木々が繁り、目にも心にも良さそう。
ゆっくり4セットほどしてダンナと連絡取り合う時間になったので、一旦服を着て廊下でスマホを見ると30分延長のLINE。
ヤツもすっかり白銀荘の虜になったようだ。
再び、浴室に戻って追加2セットで終了したけどサウナ室から外を見ていると何時間でも過ごせそうだった。
内湯も露天も広々としていて混雑もしていなかったし、何よりサウナが最後の1回1人入ってきただけで貸切状態が続いたのも自分の世界に浸りまくり一層快適に過ごせた要因だわ。
次は、ここに泊まろうとダンナと話しながら白銀荘をあとにした。

また今日も興奮して支離滅裂でゴメンなさい。

まほらさんの吹上温泉保養センター 白銀荘のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!