まほら

2019.07.02

4回目の訪問

6月に続きて今月も延羽からスタート。
いやー、やっぱここのロウリュウは最強。
19:30の回、20人以上いたのに残ったの7人。
今日のアロマはワインだったけど葡萄ジュースみたいな甘い香りが、ロウリュウ後もずっと仄かに香ってる。
18:30のロウリュウで、アロマ水がサウナストーンを蒸発しながらも滝のように流れるのを見た!
先月も口上を自分なりのアレンジしてる人がいたけど、この方も見せてくれるなぁ。
今日は、子供が何人かいて親が近くにいて静かに入ってる子がほとんどだったけど姉弟の2人が騒いだり、水風呂の洗面器や手桶を持って遊んだり、どこかにやってしまった。
他にも露天の岩場からお湯を覗き込んだり、走ったりで怪我しないか落ち着かなかった。
サウナには入ってこないので、必然的にサウナ時間が長くなって、熱々。
15.6-16.4℃の水風呂の気持ちよかったこと。
これを怪我の功名と言うのかな?

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!