まほら

2019.05.19

1回目の訪問

次の予定まで3時間あったので、目的地に徒歩で行ける「なにわの湯」へ。
パチンコ屋さんの最上階にあるスーパー銭湯。
日曜の午後なので、受付は混雑していたが浴室に入ってみると意外と混んでいない。
まずは、洗体後にゆっくり湯船で体を温める。
そして、いよいよ高温サウナへ。
4段のうち3,4段目に座れる余裕があったので、少し遠慮して3段目に。
(12人定員ぐらいだが、滞在中は常時8人ほどいる感じで上2段が人気)
前に見える温度計は80℃を示している。
湿度も好みで気持ちよく入れる設定で、初めてなのに「当たりやん」と少し嬉しくなった。
3分ほどすると汗がドンドン流れ出して1回目は6分ほどでシャワーに。
立ったまま浴びられるシャワーブースが、サウナを出てすぐ右にあり、サウナの正面に水風呂。
最初は18℃の表示だったが、徐々に人が増えて18.7まで上がったが、出る頃には18.5℃になっていた。
バイブラで18℃後半でも絶えず新しい水?が体に当たるのでしっかり汗をかいた体には、最高のご褒美。
水風呂のあと露天スペースが広かったので、外へ出る。
ビルの8階なので、風が強くて最高の外気浴ができる。
イスは少ないが、寝転べる縁側みたいな広いスペースや座浴、寝湯、源泉や岩風呂に1人用の陶器風呂と充実した露天エリア。
しかも内湯と露天の出入り口が2ヵ所あるので、サウナの近くからも露天に出られる。
お風呂を回遊できるのが、些細なことだけど便利だと思った。
最終的に
サウナ5-10分×4
水風呂1-3分×4
塩サウナ10分×1
スチームサウナ5分×1
休憩(座浴など含む)10-15分×5
時計を気にして入っていたつもりだが、外気浴の気持ちよさで気づくと長居してしまった。
また近くに行く機会があれば、時間に余裕持たせて行きたいなー

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!