たくや

2022.12.18

1回目の訪問

寒波が訪れる日本の真ん中
行ってきました

「湯どころ みのり」

朝からやってるところさがして
ここをみつけました

6:45着(6:00からOPENですが、しっかり寝坊)

あら、かなりの先行者
人気高いですね

身体清めからの白湯
効能はわかりませんがその他の内湯が満席だったのでやむなく5分

体フキフキからのサウナGo
2重扉のその先に

うん、そこそこアチぃ

が、しかしほぼ満席
ストーブの前に仁王立ちしてる人まで(笑)

玉汗12分&水12.5(キンキン)&外気5分を3セット

岐阜の寒空感じて

甘み浮き出て極まり!!

【気になったポイント】
サ室前のサウナマット
カゴが上下あるけど
使用前後の区別がつかない...
一部の常連さんは水で流してましたが?

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 12.5℃
3
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.18 19:59
1
多分ストーブ前仁王立ちオジサンの時にご一緒してました🤣🤣🤣あのカゴは上が使用前で下が使用後なんですが、使用後を上に置く人もいるので、常連は一応毎回水で流します👍定期的におばちゃんが洗ってくれてますよ✨
2022.12.19 20:53
1

それは奇遇ですね! 黙浴の中同じ空間で蒸されていた事 なんだか嬉しいです 常連さんの様な振る舞いを真似て自身も誰かのお手本になれたらいいな
2022.12.19 20:53
1
チロ的サウナ飯 チロ的サウナ飯さんに37ギフトントゥ

返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!