2022.09.25 登録
女
女
[ 東京都 ]
初めての個室サウナ!夫と伺いました。
部屋はスタンダードルームです。
時間になったらQRコードをかざして入室。
スタッフさんに終始あわずに退出できます。
男女で利用の際は水着着用とのことなので、しっかりと👙をきてイン!
90度くらいなサウナ温度を調整して音楽を流したながらとてもチルな時間を過ごしました。
アロマ水のセルフロウリュも気持ちよい。
水風呂はチラーがまだないようで、氷をいれる形。そんなに冷たくはないですが優しく整います。
部屋には2つ整いチェアがあって、心地よい冷風を浴びながら寝れそうなくらい整えます。本当に気持ちいい✨
みなさんおっしゃっているように、熱波ボタンは押しても変化を感じず。
チラーが装備されたらまたいきたいな。
[ 北海道 ]
富良野スキー場でスキーをするため、新富良野プリンスホテルに宿泊した際、利用しました。
他の方も書かれている通り、80度と低めのフィンランドサウナ。
サ室は広く15〜18人くらいは座れそう。
オートロウリュは、天井にある装置から1滴ずつ落ちるタイプで蒸気はあまりなかったかなと。
温水プールについているサウナのような感じで、のんびり長めにゆっくり楽しめるサウナでした。
土曜日の22時半〜
#サウナ
サウナマット入れ替え後だったので78度。
3セット×10分楽しみました
#水風呂
外は雪がしっかりと降っている深夜帯だったので、温度も低く7度。長く入っていると死にそうなので10秒で出ました
#外気浴
椅子が3脚。外気温が-10度とかなのでこちらも長時間はきついですが5分ほどゆっくりしました。
3クール終わった後露天風呂でゆっくりあったまり、体がポカポカに。
スキーの疲れもあり気持ちよく寝られました
女
女
女
女
[ 東京都 ]
どうしてもゆっくりサウナに行きたくなり、江戸遊と迷いに迷った上、より落ち着きそうなこちらに来ました。お初です。
#サウナ
温度を見ていませんが、2日のサウナ(フォレスト、IKE)ともに90度はないようでした。
80-85度程度でしょうか。
改栄湯のような灼熱サウナ系は7分くらいで限界を感じましたがじわじわ汗をかけて10分入られます。
IKE10分×3回、フォレスト10日×2回とたっぷり楽しませていただきました😊
○フォレスト
白樺の香りに+ロウリュの水は確かアールグレイの香り。
ヴィヒタも置いてあり本格的で嬉しい。
6人くらい座れそうな雛壇型の優しい木のサウナ。座り心地もとても優しくて良いです。
○IKE
黒い畳地に座るスタイル。
暗く、池が流れているので水音を聞きながら没入感を味わえます。
右手側には半個室のような柱で限られたスペースがあり、それぞれセルフロウリュできるようにストーンとウォーターがあります。
2箇所で香りも違うので、それぞれで楽しみました。
#水風呂
水風呂は女湯にはありませんが、代わりに1人用の冷凍庫のようなものがあります。
壁にはトナカイの毛皮とヴィヒタ、部屋の中央に毛皮のひかれたロッキングチェアがありそこに座り整えます。
が、氷点下で髪もまつ毛も鼻も凍るので1分で出ました。水風呂がほしいところですが、こちらもあり。
#内気浴
整えイスはなく通路に長椅子があるのと、1人用の内気浴室があります。ここはあまりハマらなかったので割愛。
また、サウナポンチョも最初から借りられますが、それをきて男女共用スペースのサウナの丘?みたいなところでもゆっくりできます。
#その他
水はサウナ室の近くにサーバーがあり、飲み放題。
ポンチョとサウナハット、バスタオルとフェイスタオル2枚を貸してもらえます。
フェイスタオルのうち1枚はサウナマット代わりに。
また、シャワーやアウトバスのアメニティとフィンランドのブランドのもので、こだわりを感じました。
90分という時間が短く感じられました🥺
いつか2枠抑えて時間を気にせずに楽しみたいです。
[ 和歌山県 ]
和歌山アドベンチャーワールドに行く時に宿泊したホテルのスパです。
おひとり様旅でご飯込みで4万円近い宿泊費でしたが、スパは心地よく最高でした。
入れ替え制で、1日目は 空 という夕焼けと海を一望できる露天風呂と外気浴のできる整いイスがある大浴場と、昂という星空の下のような幻想的な浴場を。2日目は 海 という白浜を一望できる露天風呂のある浴場を利用しました。
空と海にそれぞれサウナと水風呂、内湯があるます。
#サウナ
電気ストーブ式のドライサウナ。
座るスペースにはサウナマットが引いてありましたが、個々人のものはないので少し気になり、タオルを引きました。タオルは使い放題です。
95度くらいで程よく熱々、じんわり汗をかけました。浴場の利用者は結構いましたが、誰もサウナに入らないのでずっと独り占め。
時折汗の匂いが気になったのと、足元にはサウナマットがないのでアツアツで足の裏が焼けそうになるマイナスポイントがありますが、露天の雄大さとおひとり様サウナでとっても気持ちよく過ごせました。
#水風呂
体感で22度くらいかな?少しぬるめだったためいつものぐあんぐあん感はもなくちょっと微妙
#休憩スペース
空の方には外気浴が3脚。
ふかふかのソファでゆったり過ごせます。
汗が気になり直座りに躊躇したのでタオルを引きました(たくさん使ってごめんなさい)
2日間で7クール、しっかり楽しませてもらいました。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。