つなし

2025.07.31

1回目の訪問

7/28


行ってきました北海道サウナ旅(一応家族旅行)

▪︎初日
新千歳から道の駅サーモンパーク→日勝峠を経て帯広へ
帯広では六花亭帯広本店、なごやか亭を堪能
サウナは…ドーミーイン帯広!
内湯は北海道遺産十勝モール泉を使用
半年前に泊まった北海道ホテルより薄いもののヌルヌルサイコー

夜は子どもと温泉入って深夜にサ活予定が疲れ果てて寝落ち…夜鳴きそばも食べれず…もちろんOがわプロおすすめのアサヒ湯も行けず…

朝は5時起きで2セット堪能\(^^)/


▪︎北海道2日目
今日は旅のハイライト•ラビスタ大雪山を目指す
まずは狩勝峠やら廃駅落合駅を通過してファーム富田、美瑛の青い池へ…
このあたりは15年ぶりにきたけど、ホントに中国人増えて残念
さて、神々の遊ぶ庭、通称ラビスタ大雪山
私が大好きな共立リゾート系

夜鳴きそばは…なんと旭川ラーメン!
長女が一緒に行きたいと言っていたものの寝てしまったので妻と2人で食べる

肝心のサ活ですが、サウナ室はカラカラ106℃!水風呂は22℃くらいかな?大雪山旭岳地下水を使用、まったくトゲがない😇
圧巻は外気浴
大雪山国立公園に在しながら動物(くまさんいた?)の鳴き声をききながら整う…この旅一番の良き思い出です
ほんで気温は16℃💦
サイコーすぎるやろ
深夜2セット、早朝2セットいただきました

▪︎北海道3日目
今日は子どもたちが楽しみにしていた旭山動物園へ
初めて行ったけど子どもらが楽しんでくれてよかった😊
今日は移動が多く、午後からは美瑛三笠経由で札幌の奥座敷•定山渓ミリオーネへ

ミリオーネに着いたのが結構遅くなり定山渓温泉ではほとんど観光できず😭
眠く疲れた身体を叩き起こして子どもらが寝たあとになんとかサウナ2セット
サウナ環境、ここはレベル高い
男湯は95℃で8分毎のオートロウリュ、水風呂は14℃でかなり深い!ほんで22℃のバイブラ水風呂があるので大好きな冷々交代浴可能😍
外気浴も素晴らしい
かつてホーム湯守座にあったコールマンのなんとかチェアがたくさん
豊平川を見下ろしながら22℃の外気でサイコーでした
翌朝は入替された女湯2セットいただきました


もっともっとサウナ入りたかったですが、行程や体力に支障がでないよう1回2セットに抑えました

つなしさんのラビスタ大雪山のサ活写真

朝食ブッフェ

夜はフレンチ、朝は超豪華ブッフェでした😭

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!