対象:男女

ラビスタ大雪山

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東川町

イキタイ
62

えながっちょ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

大自然に囲まれて🍃
野鳥の鳴き声聴きながら外気浴するシアワセ
貸切風呂があるのも大変好ましい🥰

夜鳴きラーメン🍜

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
23

moricase

2025.03.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moricase

2025.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taichi

2025.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

Taichi

2025.01.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

Taichi

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

uyoshi

2025.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

軟水

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナに目覚めたアラフォー

2024.11.23

1回目の訪問

木のお風呂に木のサウナ🧖‍♀️

あつあつカラカラのサウナは100度弱だけど
汗は出ず💦木の香りがよき◎

水風呂も最高◎
大雪山の水らしく水が柔らかい!


露天風呂も雪がちらつく中
ゆっくりと入れて大満足◎

続きを読む
6

焼き鳥つくねパン

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

家族と道東サ旅③「ラビスタ大雪山」
2024.11.19

旅行3泊目の宿は大雪山!
中標津から札幌まで帰るのは移動だけで疲れちゃうかなと思っての中間あたりでもう1泊🤭

だいいちをチェックアウトしてからは神の子池と摩周湖をみにいきました!
今回の旅行は母親メインで運転してときどき私だったんだけど、美幌から大雪山まで運転していて無料高速のどっか途中から急に冬景色で、久しぶりにツルッツルのタイヤが地に着いてないような路面というかね、、命4つ乗ってるし、神経使って肩バキバキなってホテルに到着😵💨 疲れた…

コースの夕食を頂いて、少し部屋で休んだらまたサービスの夜鳴きそばを食べ、ワインを飲む🍷
もうお風呂に入るのが相当面倒くさくなってたけど、お互い励まし合って?大浴場へ🚶‍♀️
入る前は面倒くさくても、入ってしまえば入って良かったぁ☺️と思うのがお風呂ですよね(笑)

ReFaのシャワーヘッドで身を清めたら、檜風呂、露天の岩風呂、露天の寝湯、樽風呂と順に浸かり、最後にサウナ🧖‍♀️🧖‍♀️

サ室は5人は入れそうな長辺は1段、短辺が2段のL字型。5分の砂時計が1つ⏳
温度計は100℃近く指している(ドアの開閉で結構下がる)カラカラの昭和ストロング系👊

水風呂は17℃🩵
大雪山のなんちゃらです!笑
飲んじゃだめらしいです🙂‍↕️

外気浴は2人掛けのベンチ1つ
タオル敷いてもお尻がちめたい!
木々が雪化粧してて銀世界❄
札幌の冬本番はこれからだけど、ひと足先に真冬気分☃️
夜と朝に1セットずつ👍

3泊4日いい旅でした〜!
体重計に乗るの怖すぎるけど😱
ということで、これからジム行ってきます🫸🤛

創作フレンチコース

ダッチパンうまー!おかわりもらった✌️

続きを読む
80

サイレンスキキ

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用

夜はゆっくり温泉でまったり

サウナは翌朝に利用

サウナ
遠赤外線のよくあるホテルサウナ

水風呂
めちゃくちゃよい
大雪山系の伏流水でキンキン、新鮮
旭川・富良野方面のサウナは本当に水風呂が良い

外気浴
ととのいスペースは少ないけど自然の風が気持ちいい

サ飯
ビールが今まで飲んだ中で1番美味かった
サーバーの洗浄などかなり丁寧に仕事されてるのが伝わる

コース料理

料理うまい ビールがキンキン、泡もキレイ 今まで飲んだビールで1番上手い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

3723

2024.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

ここまで来るサウナーはあまり居ないようで、サウナはほぼ貸切でした

共立リゾートゴールド会員なので、チェックアウトは12時
11時までたっぷりサ活を楽しみました

食事も美味いし、色々楽しいし、ロケーションも良いし、また来たいです

チェックアウト後は旭岳へ

朝食ビュッフェ

海鮮丼とか牛ステーキとか、あとお酒もあるし、今までの共立リゾートで一番豪華です

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
18

3723

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

旭川からレンタカーで
すごーい
良いなぁここ

サウナはこじんまり
湿度低い昭和ストロングスタイル

水風呂は大雪山系の湧水
気持ち良い〜!

外気浴
ととのいイスは無いけれど、ベンチが壁や柱にもたれて座れるようになっていて
しかし、もう肌寒いくらい

ああ良いね〜

旭川ラーメン

他のドーミーイン系列と違って、ココは旭川ラーメン!生麺でチャーシューも入っています ウマウマ‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
2

しゃん

2024.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しゃん

2024.08.10

1回目の訪問

ホテルのこぢんまりしたサウナならではの良さがありました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

osssei

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:北海道旅行で宿泊。朝ご飯豪華だったなー。さすが共立グループ。

続きを読む
0

あぽろん

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休 憩:5分 × 5
合 計:5セット➕おまけサウナあり

初のラビスタ大雪山です。旭岳登山はよく行くので前々から気になってたホテルに宿泊だぁーってテンション爆あがりで15時ジャストにチェックイン!ラウンジでサービスのじゃがバターを頂きいざサウナへ•••チェックイン1番乗りなのでサウナは貸し切り状態、そんな広さはありませんが寝サウナやっちゃいました。水風呂💦はキンキン、外気浴は山ならではの寒さでほてった体には最高です。
5セット終了後少し休憩していざサ飯🍚の時間⏰「和食コース」にしましたがボリューム満点💯予約する時は量に気をつけてください。腹パンパンになり就寝前におまけの3セットしちゃいました☺️ちょっと早起きしてサ活からの朝食、これまた何を食べても美味い!たっぷり1時間くらい食べてました。3枚目は朝食です。
絶対また来よーッと☺️☺️☺️

続きを読む
6

ぽろこ

2024.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KoKi

2023.09.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ときどきサウナにいく

2023.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:4分× 3

泊まりで朝風呂。5時半に行ったらお風呂自体はお客さん何人かいましたがサウナは私1人だけでした。
温泉の匂いなのか木の匂いなのかいい香りがするこじんまりとしたサウナ室。温度計のわりにそんなに熱くないかな?って思ったけど10分もいると結構汗が出てきます。

水風呂はチョロチョロ水が流れてるタイプ。温度計がないので水温は分かりませんが体感16℃くらいかな…?キツくなくずっと入っていられる水風呂でした。

露天には寝湯があるのでそこで休憩するとすごくととのえました。
温泉もサウナも良くて、夕食のフルコースも朝ごはんのバイキングも道産野菜が美味しくて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
13
登録者: NIKO
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設