家族と道東サ旅③「ラビスタ大雪山」
2024.11.19
旅行3泊目の宿は大雪山!
中標津から札幌まで帰るのは移動だけで疲れちゃうかなと思っての中間あたりでもう1泊🤭
だいいちをチェックアウトしてからは神の子池と摩周湖をみにいきました!
今回の旅行は母親メインで運転してときどき私だったんだけど、美幌から大雪山まで運転していて無料高速のどっか途中から急に冬景色で、久しぶりにツルッツルのタイヤが地に着いてないような路面というかね、、命4つ乗ってるし、神経使って肩バキバキなってホテルに到着😵💨 疲れた…
コースの夕食を頂いて、少し部屋で休んだらまたサービスの夜鳴きそばを食べ、ワインを飲む🍷
もうお風呂に入るのが相当面倒くさくなってたけど、お互い励まし合って?大浴場へ🚶♀️
入る前は面倒くさくても、入ってしまえば入って良かったぁ☺️と思うのがお風呂ですよね(笑)
ReFaのシャワーヘッドで身を清めたら、檜風呂、露天の岩風呂、露天の寝湯、樽風呂と順に浸かり、最後にサウナ🧖♀️🧖♀️
サ室は5人は入れそうな長辺は1段、短辺が2段のL字型。5分の砂時計が1つ⏳
温度計は100℃近く指している(ドアの開閉で結構下がる)カラカラの昭和ストロング系👊
水風呂は17℃🩵
大雪山のなんちゃらです!笑
飲んじゃだめらしいです🙂↕️
外気浴は2人掛けのベンチ1つ
タオル敷いてもお尻がちめたい!
木々が雪化粧してて銀世界❄
札幌の冬本番はこれからだけど、ひと足先に真冬気分☃️
夜と朝に1セットずつ👍
3泊4日いい旅でした〜!
体重計に乗るの怖すぎるけど😱
ということで、これからジム行ってきます🫸🤛





男
-
100℃
-
15℃
男
-
105℃
-
16℃
男
-
105℃
-
16℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休 憩:5分 × 5
合 計:5セット➕おまけサウナあり
初のラビスタ大雪山です。旭岳登山はよく行くので前々から気になってたホテルに宿泊だぁーってテンション爆あがりで15時ジャストにチェックイン!ラウンジでサービスのじゃがバターを頂きいざサウナへ•••チェックイン1番乗りなのでサウナは貸し切り状態、そんな広さはありませんが寝サウナやっちゃいました。水風呂💦はキンキン、外気浴は山ならではの寒さでほてった体には最高です。
5セット終了後少し休憩していざサ飯🍚の時間⏰「和食コース」にしましたがボリューム満点💯予約する時は量に気をつけてください。腹パンパンになり就寝前におまけの3セットしちゃいました☺️ちょっと早起きしてサ活からの朝食、これまた何を食べても美味い!たっぷり1時間くらい食べてました。3枚目は朝食です。
絶対また来よーッと☺️☺️☺️



女
-
105℃
-
16℃
- 2018.05.07 22:20 NIKO
- 2018.05.07 22:31 NIKO
- 2018.05.07 22:41 NIKO
- 2018.05.07 23:23 NIKO
- 2018.05.07 23:26 NIKO
- 2019.09.02 20:55 みきっきさん
- 2019.09.02 21:08 まー
- 2019.09.03 00:06 まー
- 2019.09.03 14:03 みきっきさん
- 2021.05.26 19:46 マロミ
- 2022.01.29 11:47 よっしぃ
- 2022.05.04 17:18 あっきー
- 2022.05.07 14:15 あっきー
- 2022.05.07 14:19 あっきー
- 2022.10.18 21:46 ともまる
- 2023.04.12 17:01 キューゲル