温度 90 度
収容人数: 5 人
(2022.5)コロナ禍で、人数制限は定員2名。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 5席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 100 度
収容人数: 2 人
温度計が天井近くの為、体感80℃もないと思います。 サウナは、25:00〜5:00まで利用不可。 流行病の影響で2名制限
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 30 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
以前は、貸切風呂に低温サウナがあったが、数年前に利用不可となった(施設管理者に裏とり現認済)。 大浴場サウナの熱源は、遠赤外線ではない乾式対流式ストーンあり電気式。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
雪見サ活。
今週も1泊2日の北海道への弾丸ワーケーション。
朝イチ、新千歳空港へ着いてから、方々で用事を済まし、北上。
道北地域に当たるのであろうか、共立リゾート、
いわずと知れたLA VISTAブランドのこちらへ。
旭川周辺は10℃前後で寒さはあるものの、
雪は一切なかったのだが、大雪山方面、標高800mを超えると、
舗装道路以外は積雪が目立ちます。
15時半頃チェックイン。
館内ぶらぶら、LA VISTAには珍しいと思われる、
貸切風呂が3種あります。
まずはこちらで温活。その後、大浴場へ。
共立リゾート、各施設でサウナアクションには力が入っておりますが、
こちらは、結果いまいち。
山岳系ホテルの為、需要も無いのであろう。
ドーミーは勿論の事、同ブランド函館や東京ベイには設置してある、
サウナハット掛けやサウナマットがありません。
また、サ室は狭く最大4名程度、最早の域、流行病対策で2名制限です。
METOSの古い温度計は110℃を指します。
これは、間違いなく壊れている模様、体感90℃前後です。
12分計は無く、5分砂時計。テレビ&BGM無し、良点。
水風呂はドバドバ15℃前後であろう。
外気浴をする露天スペース、木製ベンチ1つと円錐木製椅子が2つ。
残念ながら、サ活環境には力が入ってはいないですね。
然しながら、浴場及び露天スペース・サ室から見える雪景色と完全貸切状態のサ室。
これで十分です。
水風呂よりも外気温度が低い環境も久しぶり、
完全にマイペースサ活出来ました。
約2時間の浴場内、気付いたら外は真っ暗粉雪。
非日常感あり、時間の進みが遅い。
夕食後・翌朝のサ活も楽しみです。
ドライサウナ 10分×6
水風呂 2分×5
外気浴 5分×5
温浴


男
-
110℃
-
15℃
家族と道東サ旅③「ラビスタ大雪山」
2024.11.19
旅行3泊目の宿は大雪山!
中標津から札幌まで帰るのは移動だけで疲れちゃうかなと思っての中間あたりでもう1泊🤭
だいいちをチェックアウトしてからは神の子池と摩周湖をみにいきました!
今回の旅行は母親メインで運転してときどき私だったんだけど、美幌から大雪山まで運転していて無料高速のどっか途中から急に冬景色で、久しぶりにツルッツルのタイヤが地に着いてないような路面というかね、、命4つ乗ってるし、神経使って肩バキバキなってホテルに到着😵💨 疲れた…
コースの夕食を頂いて、少し部屋で休んだらまたサービスの夜鳴きそばを食べ、ワインを飲む🍷
もうお風呂に入るのが相当面倒くさくなってたけど、お互い励まし合って?大浴場へ🚶♀️
入る前は面倒くさくても、入ってしまえば入って良かったぁ☺️と思うのがお風呂ですよね(笑)
ReFaのシャワーヘッドで身を清めたら、檜風呂、露天の岩風呂、露天の寝湯、樽風呂と順に浸かり、最後にサウナ🧖♀️🧖♀️
サ室は5人は入れそうな長辺は1段、短辺が2段のL字型。5分の砂時計が1つ⏳
温度計は100℃近く指している(ドアの開閉で結構下がる)カラカラの昭和ストロング系👊
水風呂は17℃🩵
大雪山のなんちゃらです!笑
飲んじゃだめらしいです🙂↕️
外気浴は2人掛けのベンチ1つ
タオル敷いてもお尻がちめたい!
木々が雪化粧してて銀世界❄
札幌の冬本番はこれからだけど、ひと足先に真冬気分☃️
夜と朝に1セットずつ👍
3泊4日いい旅でした〜!
体重計に乗るの怖すぎるけど😱
ということで、これからジム行ってきます🫸🤛





カムイミンタラ〜神々の遊ぶ庭でととのう
白銀荘は十勝岳方面ですが、旭岳・天人峡方面のサウナ施設でのGW旅行を計画しこちらを訪問です。天人峡温泉は今や1軒の宿のみで、お食事の大変美味しい「しきしま荘」さんが佇むのみですが、サウナはありません。旭岳温泉のお値段手頃なKsハウスさん(昔のグランドホテル大雪)もサウナがありません。湯駒荘さんは空室なく(あってもお値段お高め。サウイキでサウナがないことを確認しました)、ラビスタ大雪山さんにお世話になりました。
ここの貸切風呂の一室には以前スチームサウナがあったそうですが、現在は施錠されその姿はありません。洋食フレンチコースでコンフォートツインの利用でしたが良い宿でした。館内着で館内闊歩することができるので、パジャマをきたままフレンチをいただく経験は新鮮でした。
#サウナ
小さめ普段は5名定員ですが、この時期で2名定員でした。対流式乾式電気ストーブで温度計は、110℃を示しますが温度計が壊れていると思います。匂いの話題がサ活にありますが気にならないレベルかと思います。無音の窓付きコンパクトサ室は大変心地良かったです。
#水風呂
東川町は3ないマチで、国道ないJRない【水道ない】のまちなのでキンキンの地下水水風呂でしょう。旭岳の伏流水でしょうか。整うには十分な水風呂です。
#休憩スペース
露天風呂にて長椅子と丸太椅子があります。脱衣場にも外を見られる休憩スペースがありここも気持ちよかったです。
歩いた距離 5km


男
-
100℃
-
16℃
基本情報
施設名 | ラビスタ大雪山 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 上川郡東川町 旭岳温泉 |
アクセス | JR旭川駅より無料送迎サービス有り(予約必要)。 |
駐車場 | 無料駐車場有り(予約不要)。54台。 |
TEL | 0166-97-2323 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/daisetsuzan/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 |
14:00~18:00の間、日帰り入浴可。
大人1,500円、小学生700円、未就学児無料。 タオル代別途300円。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.05.07 22:20 NIKO
- 2018.05.07 22:31 NIKO
- 2018.05.07 22:41 NIKO
- 2018.05.07 23:23 NIKO
- 2018.05.07 23:26 NIKO
- 2019.09.02 20:55 みきっきさん
- 2019.09.02 21:08 まー
- 2019.09.03 00:06 まー
- 2019.09.03 14:03 みきっきさん
- 2021.05.26 19:46 マロミ
- 2022.01.29 11:47 よっしぃ
- 2022.05.04 17:18 あっきー
- 2022.05.07 14:15 あっきー
- 2022.05.07 14:19 あっきー
- 2022.10.18 21:46 ともまる
- 2023.04.12 17:01 キューゲル