対象:男女

ラビスタ大雪山

ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東川町

イキタイ
46
サウナ室

温度 110

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

(2022.5)コロナ禍で、人数制限は定員2名。

水風呂

温度 15

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

塩素臭はせず。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 5席 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 2 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 音楽なし

温度計が天井近くの為、体感80℃もないと思います。 サウナは、25:00〜5:00まで利用不可。 流行病の影響で2名制限

水風呂

温度 15

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 30

収容人数: 4 人

  • ミストサウナ
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 17

収容人数: - 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

以前は、貸切風呂に低温サウナがあったが、数年前に利用不可となった(施設管理者に裏とり現認済)。 大浴場サウナの熱源は、遠赤外線ではない乾式対流式ストーンあり電気式。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

pancho.s

2022.10.18

1回目の訪問

雪見サ活。

今週も1泊2日の北海道への弾丸ワーケーション。

朝イチ、新千歳空港へ着いてから、方々で用事を済まし、北上。
道北地域に当たるのであろうか、共立リゾート、
いわずと知れたLA VISTAブランドのこちらへ。

旭川周辺は10℃前後で寒さはあるものの、
雪は一切なかったのだが、大雪山方面、標高800mを超えると、
舗装道路以外は積雪が目立ちます。
15時半頃チェックイン。
館内ぶらぶら、LA VISTAには珍しいと思われる、
貸切風呂が3種あります。
まずはこちらで温活。その後、大浴場へ。

共立リゾート、各施設でサウナアクションには力が入っておりますが、
こちらは、結果いまいち。
山岳系ホテルの為、需要も無いのであろう。
ドーミーは勿論の事、同ブランド函館や東京ベイには設置してある、
サウナハット掛けやサウナマットがありません。

また、サ室は狭く最大4名程度、最早の域、流行病対策で2名制限です。
METOSの古い温度計は110℃を指します。
これは、間違いなく壊れている模様、体感90℃前後です。
12分計は無く、5分砂時計。テレビ&BGM無し、良点。
水風呂はドバドバ15℃前後であろう。
外気浴をする露天スペース、木製ベンチ1つと円錐木製椅子が2つ。
残念ながら、サ活環境には力が入ってはいないですね。

然しながら、浴場及び露天スペース・サ室から見える雪景色と完全貸切状態のサ室。
これで十分です。
水風呂よりも外気温度が低い環境も久しぶり、
完全にマイペースサ活出来ました。
約2時間の浴場内、気付いたら外は真っ暗粉雪。
非日常感あり、時間の進みが遅い。
夕食後・翌朝のサ活も楽しみです。

ドライサウナ 10分×6
水風呂 2分×5
外気浴 5分×5

温浴

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
264

カムイミンタラ〜神々の遊ぶ庭でととのう
白銀荘は十勝岳方面ですが、旭岳・天人峡方面のサウナ施設でのGW旅行を計画しこちらを訪問です。天人峡温泉は今や1軒の宿のみで、お食事の大変美味しい「しきしま荘」さんが佇むのみですが、サウナはありません。旭岳温泉のお値段手頃なKsハウスさん(昔のグランドホテル大雪)もサウナがありません。湯駒荘さんは空室なく(あってもお値段お高め。サウイキでサウナがないことを確認しました)、ラビスタ大雪山さんにお世話になりました。
ここの貸切風呂の一室には以前スチームサウナがあったそうですが、現在は施錠されその姿はありません。洋食フレンチコースでコンフォートツインの利用でしたが良い宿でした。館内着で館内闊歩することができるので、パジャマをきたままフレンチをいただく経験は新鮮でした。
#サウナ
小さめ普段は5名定員ですが、この時期で2名定員でした。対流式乾式電気ストーブで温度計は、110℃を示しますが温度計が壊れていると思います。匂いの話題がサ活にありますが気にならないレベルかと思います。無音の窓付きコンパクトサ室は大変心地良かったです。
#水風呂
東川町は3ないマチで、国道ないJRない【水道ない】のまちなのでキンキンの地下水水風呂でしょう。旭岳の伏流水でしょうか。整うには十分な水風呂です。
#休憩スペース
露天風呂にて長椅子と丸太椅子があります。脱衣場にも外を見られる休憩スペースがありここも気持ちよかったです。

歩いた距離 5km

メインのお肉料理(道産和牛)

パジャマでいただく美味しいフレンチはたまりません。ぜひとも再訪したいお宿です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
53

中原 章雄

2021.09.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ室は空いていました。温度は110キープで途中120近くいっていたので温度計が怪しいかもしれません。それ程高温な感じではありません。水風呂は温度計無しで少しぬるいです。別に貸切風呂が3つあり、そのうちのひとつにスチームサウナがあると書き込みありますが、鍵が掛かっていて今は使用できないようです。コロナ対策でサウナ室は3名くらい(タオルのある場所以外は座らないでと書いてあります)しか入れ無いので快適に使用できます。

追記
皆さんが書いてるような匂いは感じませんでした。
空いていたので、普段できない事を試してみました。普段は連れがいる事もあり、50分以内で完了する様に洗体、サウナ4回間に水風呂3回、外気浴無しでととのう状態無し、なんですが、サウナ10分水風呂2分外気浴2分くらい(寒くてこれが限界)で4セットやってみたところ、ととのう感は相変わらずでしたが、疲労感が全く残りませんでした。普段は何となくせっかくあっためた体を冷やすのが勿体無くて水風呂を端折ってそのまま睡眠朝までぐっすり、というパターンでサウナの良さを実感するのですが、今回は前記のセットで直ぐにベッドに直行したら1時間半くらいで目が覚めて、暫く間を置いて睡眠を繰り返してました。その間はそのまま起きても全く問題ないくらい寝足りた感じですが、さすがにやる事ないんで5時くらいまではそれを繰り返してました。サウナの疲労回復は暖める、と充分に冷す、が必要という事が実感できました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
39

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ラビスタ大雪山
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 上川郡東川町 旭岳温泉
アクセス JR旭川駅より無料送迎サービス有り(予約必要)。
駐車場 無料駐車場有り(予約不要)。54台。
TEL 0166-97-2323
HP http://www.hotespa.net/hotels/daisetsuzan/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 14:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 14:00~18:00の間、日帰り入浴可。
大人1,500円、小学生700円、未就学児無料。
タオル代別途300円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: NIKO
更新履歴

ラビスタ大雪山から近いサウナ

旭岳温泉ホテルベアモンテ 写真

ラビスタ大雪山 から0.56km

旭岳温泉ホテルベアモンテ

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 95
  • サ活 123
湯元 銀泉閣 写真

ラビスタ大雪山 から15.02km

湯元 銀泉閣

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 4
朝陽リゾートホテル 写真

ラビスタ大雪山 から15.02km

朝陽リゾートホテル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 3 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 77
  • サ活 261
黒岳の湯 写真

ラビスタ大雪山 から15.08km

黒岳の湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 199
<公式>層雲峡温泉 層雲峡観光ホテル 写真

ラビスタ大雪山 から15.09km

<公式>層雲峡温泉 層雲峡観光ホテル

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 35
ホテル大雪 ONSEN & CANYON  RESORT 写真

ラビスタ大雪山 から15.29km

ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 53
  • サ活 109
層雲峡 朝陽亭 写真

ラビスタ大雪山 から15.42km

層雲峡 朝陽亭

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 55
層雲閣Mountain Resort 1923(旧:層雲閣グランドホテル) 写真

ラビスタ大雪山 から15.57km

層雲閣Mountain Resort 1923(旧:層雲閣グランドホテル)

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 35

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!