かいど

2024.04.06

3回目の訪問

サウナ飯

カプセルで就寝、4時起床、2時間半しか眠れず、まだまだ眠いのに眠れない。なので、4時半にiki10分→低温水風呂1分→外気浴5分。
フィンランド10分→低温水風呂1分→外気浴5分。
さすがにこの時間帯の浴室は人が疎ら、ikiは2、3人。フィンランドは貸切、ゆっくりセルフロウリュが楽しめた。
水風呂は14度、これくらいがちょうどいい、眠気が吹っ飛ぶ。
朝もミストには入らず。
外気浴では、まだ暗い土曜の早朝に街中を走る車を眺めながら、冷気で気分よくととのい、よい一日の始まりになりました。
6時15分退館、JRで鯖江へ。

かいどさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
かいどさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

麺亭 しおつる

半きつねうどん、卵かけごはん。

朝食にはぴったり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,80℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,14℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!