かいど

2024.01.04

11回目の訪問

サウナ飯

午前中は自宅で作業。午後は車で外出。chocoZAPで運動後、黄金水を浴びたくなってこちらへ。
17時30分到着、16日ぶり。駐車場はあと2台のスペース、満車でなくてよかった。
先客は浴室に一人、休息場に二人、脱衣場とサ室にはいない。サ室の縁台中央に胡座で着座。
休息場の二人は全身に墨、その内の一人の声は聞いたことがある。やはり以前に何度か話をした兄さん。サ室に入って来て、元気よくこんばんはと挨拶してくれた。
サウナ10分→黄金水(地下水)浴2分→休息場5分を5セット。
脱衣場で補水していると、その人が帰り際、頭を下げながらお先にと声掛けしてくれた。サ友になった気分。
黄金水に浸かって羽衣が出来ると、この水でしか得られない心地よさ。病みつきになる。
19時30分退館。

かいどさんのだいご湯のサ活写真

大阪王将 福山南本庄店

日替り定食、焼き餃子

定番の美味しさ。欲張って食べ過ぎてしまった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!