サウナビギナー

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

3連休の中日なので「Wサ活」(サイクリング・サウナ)はロングライドで最近気になっていたココネさんへ。久しぶりに国道1号を巡行速度30km/hで気持ち良く走り約1時間半でイン。

木目調の浴室は木の桶と相まって和風の落ち着いた雰囲気。いい香りのボディソープでしっかり洗体してからサ室へ。
サ室のスペースにはちょっとオーバースペック?と思うようなストーブがジリジリ音を立てている。座面が広く3段の高さもあるがまずは一番下の段に座る。オートロウリュウはないもののさほど湿度は低くない印象で5分程してから発汗し8分程で退室。
サ室すぐ横の水風呂は15.5℃でシャキッとする。水風呂出てすぐ正面にある4席の椅子に座る、動線完璧。

連休中にも関わらず1人サ室の時間帯もあり、空いているサウナの快適さを実感。(賑わって活気のあるサウナも大好きだけど)

コスパ良く優等生すぎる、築地場外市場がもう少し空いている時にまた行ってみよう。

山長(やまちょう)

玉子焼き

ちょっと甘いのね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!