サウナビギナー

2023.10.14

1回目の訪問

露天で水深のある水風呂が気になり、いつか行きたいと思っていた堀田湯さん。
コラボイベント(サボンは存じ上げないが)に合わせて行ってみることにした。

浴室にあるサボンの商品で洗体する。私には価値がよく分からないけど、なんとなくいい。
いよいよサ室へ。ガラス製?のヤカンがハルビアのストーブの上に吊るされている。時々沸騰したお湯がヤカンの口から出て少量だがロウリュウとなるギミックな感じが面白い。
室温は低めだが湿度があり程なく滝汗、気持ち良い。
普段より長めにサ室で過ごしてから水風呂へ。ちょうど顎ぐらいですっぽり浸かる。17〜18℃でサ室とバランスが取れた印象。
秋晴れの外気浴に大満足。
またサ室〜水風呂〜外気浴の動線が良すぎる。

普段はあまり入らない湯船に浸かりサボンコラボの浴室のデコレーションを見惚れる、ココって銭湯??


錦糸町を起点にするとサイクリングで訪れることのできる銭湯などがとても多いことに気づいたので、次回はチャレンジしたい。

2
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.14 17:08
1
サウナビギナー サウナビギナーさんに5ギフトントゥ

2023.10.14 17:52
0
DarSmallさんのコメントに返信

ありがとうございます。 今日は11時ごろに訪れましたが、サ室でほぼ並ばずに入ることができました。 次回は向かいのお店で飲んで帰ります。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!