しょ

2022.10.12

1回目の訪問

水曜サ活

中野近辺といえば松本湯。

ただ今日は松本湯ではなく、軟水使用で有名なアクア東中野を初訪問。

アパートの地下と一階を銭湯にしている模様。ここの住民は2秒でサウナに行けるのか、、と羨望の眼差しを向けながら入店し、早速サウナへ。

銭湯にしては広い。綺麗めなサウナ室。
室温は110°を示すが、ドライすぎず丁度良い湿度を感じて長く入っていられる。

20分ごとのオートロウリュも、水の噴出は勢いあるがキツくない。ロウリュ外の時間にもたまに水が出るのはラッキー。

お目当ての水風呂と露天プールへ。軟水とあるが割と冷たい。バイブラがあるとしても結構冷え冷え。

プールは小綺麗で、こちらの方が軟水を感じる。また、泳いだり歩いたりする人もいなく、プールに浮いたり、縁に座ったり、寝たりと各々の楽しみ方ができる所が素晴らしい。

同じようなプールがそしがや温泉にあるが、フェルプスばりのバタフライをする人もいたなぁ、、と懐かしみつつディープリラックス。

ーー総括ーー
水風呂→プールのムーブ、そして何と言っても軟水が素晴らしい。

中野近辺の人は松本湯ないしアクア東中野と、高コスパで質の高いサウナを楽しめるのが羨ましい。
これから地価上がっていくんじゃないかな。。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!