瀬戸大橋四国健康村
温浴施設 - 香川県 綾歌郡宇多津町
温浴施設 - 香川県 綾歌郡宇多津町
サウナ:10分→7分→12分→10分
水風呂:90秒→30秒→60秒→30秒
休憩:5分→3分→10分→10分
合計:4セット
一言:私の仕事は変則シフト。4週間で8回休み、土日が休みとは限らない。たまたま休みの日曜日、ゆっくり寝ててなんら問題ないのに早く目覚めた、そんな時はSKV・四国健康ヴィレッジ。お目当ては11時のロウリュ。最終セットで「3〜4分蒸されたところでロウリュ開始、バキバキに熱波浴びて10分経過で水風呂へダイブイントゥザボディ」をフィナーレに設定し逆算で立ち回りを粛々とこなすつもりが、サ室のテレビが『ワイドナショー』アンタッチャブル10年ぶりの漫才について松本人志が語るとな。そこに合わせるため2セット目の時間割が雑になってしまった。今日のロウリュはアイスミント。経験不足のため熱波というものに対するリテラシーが高くないという自覚が私にはある。フンワリしたイメージとして、熱波はビッグボディとマリポーサに大別されるのかしら、なんて思っているのだがSKVの熱波はまさにビッグボディ。「力が正義ではない、正義が力だ」とタイガーマスク2世は言うけれど、でもこの熱波の中にいると「力が正義ではない、という前提は少し考慮してもいいんじゃないか」そんな気分にもなったりする。熱波にはロマンがあり熱波には希望がある。私が熱波を浴びるとき、熱波もまた私を浴びているのかもしれない。ちなみに今日の励明薬湯はチンピリでなくケツピリ濃度高。尾骨の周囲がいつまで経っても熱い。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら