サトリン

2021.11.30

1回目の訪問

休日。

しかしながら、外せない用事ができてしまった為オホーツク方面へ。
懐かしい道のり。数十年前過ごした町並みを見ながらドライブ。色々変わってるな。

で、用事を済ますがチューリップの湯はまだやっておらず...。じゃああそこか。



良い時間に着きました。
来ちゃいましたよ、マウレ山荘ポッケの湯。
いつか来たいと思っていたのです。

まずはホテルの方に行き色々観察。
ホテルの人は何人もいるけども、いらっしゃいませなどの挨拶だれ1人無し😱
自分は別に良いのだけれど...。大丈夫?っと思ってしまいそそくさ退館。

では、12時開始の日帰りの方へ。
初見。
駐車場様子見。
時間前1台に続き入館し、男湯一番乗り。
いい匂いがする浴場は、意外とコンパクトの洗い場4席に大きい湯船。
早速身を清めて温泉を堪能。かけ流しの良い湯。内湯露天で温泉吸収し、いざサウナ!

やはり一番乗り。
入室時80℃
色々感動してしまい、文章に出来ない為以下箇条書き🙏

・1セット目。薪をくべずに粘ったけど、無理だったので3本くべて100℃まで。
・好きな時間、好きな温度で自分のタイミングでロウリュかなり最高。何故ならばずっと1人だったから。
・無音。ストーブ内薪のパチパチ音がかなり心地よい。がっつり瞑想。
・もうちょっと熱くしようと思ったけれども、もしその時に他の方が入って来たらと考えてしまうと更に薪をくべる事が出来なかったおれのバカ❗️
・110℃ちょっとまで上がってきて、サ室内1人で若干ドキドキしたのは秘密。でも気持ち良ぃ~。
・洗い場で水シャワー。から、1桁外気浴で撃沈。

な、感じで1時間チョイの3セットで完全堕落🤯


来て良かったしか言えないし、帰ってきても又すぐにでもイキタイ。

ここに有ったら最高だけど、水風呂無くてもなんとかなるよ🤤

薪サウナ初体験の戯言でした。

最高っ‼️

サトリンさんの日帰り入浴施設マウレ山荘ポッケの湯のサ活写真
サトリンさんの日帰り入浴施設マウレ山荘ポッケの湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
2
157

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.30 20:33
1
わぁ、サトリンさん、いいですねえ。水風呂無くてもこの時期なら問題ないですね。一度だけ行ったんですけど札幌からは遠くてなかなか行けません。薪をくべたい!
2021.11.30 21:18
1
アキネクトさん。いつもありがとうございます。何か新鮮な気持ちでのサウナで楽しかったです。裸で薪持って火鉢や手袋とか😅1人で笑ってしまいました。札幌からなら高速一直線なので是非!✌️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!