2022.09.19 登録
男
[ 鹿児島県 ]
九州サウナ旅6発目
105年の歴史のサウナ。何よりもまずはお湯が良かった。水風呂も、そんなに冷たくないはずなのに凄くキレを感じて、1分と入ってられませんでした。
フィンランドサウナも、ケロ材を使ってることを大々的に謳わず、ひっそりと良い味出してました。でも個人的には、かるまるや神戸サウナ&スパのように、もっとアピールしてもいいのでは!?と思います。
そして到着してから備長炭サウナで少し体を暖めてから20時のアウフグースへ。ちなみにミストサウナはちょうどモクモクタイムに重なって、前が見えないくらいの白さでした!
で、アウフグースに関しては、最初は挨拶や説明がたどたどしくて「今日がデビューか?」と思うくらいで少し不安でしたが、始まってみたら、お客への気遣いや声かけ、そして熱波に関しても文句無しの最高のアウフグースでした。
本当は3セットいきたかったんだけど、流石に連日のサウナ疲れが出ているようで、今日は2セットで終了。
湯らっくすでもそうでしたが、フルフラットのととのいスペースがあれば完璧なととのいが来そうなんだけどな…と思うくらいの素晴らしさでした。
ただし、その後に予約してた焼酎居酒屋の居心地の悪さがやばかった…ダメな点があるわけじゃないんだけど、とにかく冷たい居酒屋でした。
で、朝からフィンランドサウナで1セットして、朝御飯食べてフィニッシュ。
また鹿児島に来る日は来るのかな…(  ̄- ̄)
[ 熊本県 ]
年末九州サウナ旅5発目。
朝からメディテーションサウナ10分。昨日の昼よりも光が少なく、瞑想状態でセルフロウリュもできて大満足。最後にMADMAXも堪能できました。水風呂に溺れる。
ちなみに昨晩のTHIS IS ITですが、音響、スクリーン、たくさんのサウナストーン、アロマキューゲル、凄く拘ってるのが分かるし、アウフギーサーが広々と駆け回るのも素晴らしかったです。
ただ、予約がいっぱいにならないのが不思議でしたが(20:00の回は15:30の時点でいっぱい)、その理由がちょっと分かりました。
異性とやってきて、岩盤浴と似たような感じで楽しむのは最高だと思いますが、すぐに水風呂に入れるでもないのと、もっとあの会場を活かすために、映像との融合であったり、一人一人への執拗な熱波を行うなど、これからどんどんブラッシュアップしてくれることを期待しつつ、また再訪したいと思います。
後、本当にご飯が美味しい。昨晩も麻婆豆腐だけで満足せずに、THIS IS ITが終わってから、つまみと酒をガンガンいくべきだったと後悔。
絶対まだまだ何回も来るぞ!
[ 熊本県 ]
年末九州サウナ旅4発目。
遂にやってきました!西の聖地湯らっくす!!いつか来たいと思いながら、なかなか足が向かなかった熊本県。
とりあえず熊本城とルフィ像を見てから向かいました。結論としてはルフィ像は余計だったな…案外遠かったのと、噂のThis is itの20時公演が、着いたときにはいっぱいで取れず…まぁでも22時の公演は取れたので良し!
で、到着と同時にアウフグースが始まりそうだったので、余裕を持って10分前に入ったら、案外余裕?平日だからか開始直前でもいけたので、次の回は2~3分前に入ってフルで楽しみました!特に17時の回は、タオルダブルで旋回したり、技が出る度拍手が起こったりと、めちゃくちゃ居心地が良かったです。
1セット目:アウフグース1曲15分
2セット目:メディテーション12分
3セット目:大噴火10分
4セット目:アウフグース2曲15分
楽しみにしてたMADMAXは衝撃的で、どこもこれ導入して欲しいと思うくらい最高でした!で、2セット目で久々の「ととのったー」。今日は暖かかったのもあって、外気浴も素晴らしかったです。
途中、小学生の大群が来て終わったと思いましたが、割かし早く出ていってくれて助かりました。
正直、新幹線移動という面倒さはありますが、年一くらいは福岡ついでに足を運んでもいいくらい素晴らしい施設でした。来るごとにONE PIECE像を一つずつ巡るのもありだとも思いました。
西の聖地の名に恥じない、水もサウナもご飯も全て完璧でした!また来ます!
[ 福岡県 ]
年末九州サウナ旅3発目。
相も変わらずホームサウナはやはり落ち着く。地元のサウナよりこっちの方が来てるってどういうこと?(2023年は福岡9回来訪)
そして今月で、ずっとマッサージをしてくれてたお姉さんが辞めてしまうとのことで…寂しいけど、また新たな良い出会いがありますように。
[ 福岡県 ]
年末九州サウナ旅1発目。
15時のロウリュウにあわせるために、1セット目は森のサウナで軽く蒸しただけなのに、相変わらずいいサウナ。いきなりととのいかけました(笑)
で、15時のロウリュウは満席直前を狙ったにも関わらず、結局10分蒸されてからだったので、アウフグース一回でギブアップ💦
夢心地でまったりし、ラスト1セットで終了。基本的には宿泊でしか利用しないんだけど、キャビナスみたいに回数券とかあるとありがたいなー。toypoはあるけど、使いどころが…館内着欲しい気もするけど、普通にタオルも欲しい。毎回悩む。
ちなみに今日はグルシンを感じなかった。体感二桁だったので、冷冷交代浴。これもまた良し。
男
男
[ 大阪府 ]
新世界なんて何回行ったか覚えてないけど、サウナにハマるまで一切興味なかったスパワールドに初訪問。
高温9分
ハーブ12分
ノーマル10分
塩15分
ラストに低温入ってフルコンプでいいかなと思ってたら、タマハ…タハマ…?とか書いてたロウリュウのようなもの?が高温サウナで10分前に行われていたようで、とりあえず入ってみたら、アロマの香りで室内体感温度も上がっていたので、低温はやめてこちらで10分でフィニッシュ。
正直、サウナの施設ではないので、動線も悪いし、ととのい椅子の場所も悪いし数も少ないし、しかも冬だし、でととのいの予感すらないくらい、サウナとしてはもう一つでしたが、あのお風呂の種類の多さは素晴らしく、酒飲んだ後の集団さんの楽しげな雰囲気とかは最高でした。
一人での再訪はないと思いますが、誰かと新世界で飲んだ後のひとっ風呂ではまた来たいなと思いました!
[ 滋賀県 ]
近くを通ることはあってもなかなか行く機会がなかったてんくうへ。
事前にサ活見てる限りでは、水風呂が20℃越えで温いとの話でしたが、冬ということもあるのか、体感は17~18℃で全く問題なし!源泉風呂の方は20℃強で、冷冷交代浴も最高でした。
ちなみに当日は天気も良く、この時期の割には外気浴が気持ち良かったです。でも足元だけはどうしても冷えてしまう…これを防ぐ術はないものか…
で、本題のサウナですが、定員が7人という少なさ以外は、前評判通りの居心地のいいサウナでした。何がってことはないんだけどすごく良くて、13分、10分、8分、12分の4セット。10分に一回の申し訳ない程度の少量オートロウリュウも悪くない感じでした。
その後は一旦着替えて石の湯の方に移動したら、まさかこっちにもサウナが…ただし定員が3人で、一旦待つことになりましたが、入ったら入ったで貸し切り状態に。10分入って内気浴でプチととのい。
出た後はアドベリーソフトを食べて、大満足の2時間強でした。
男
[ 福岡県 ]
前日は居酒屋→せんべろ→ラーメンと、体には最悪の組み合わせだったにも関わらず、朝の目覚めは最高で、昨日読んだサウナの薦めに従って、森のサウナ15分。(ストレスでイライラしてる時は低温のサウナを長時間入るといらしい)
しかも出る直前まで貸切状態だったので、12分待ってのセルフロウリュ2回で、最高の朝サウナでした。
しかもフルフラットも奇跡的に空いてて、プチととのいで1セットで終了。
にしても、やっぱり浴槽があったところにはあんな石ではなくて、フルフラットチェアを置くべきだと思うのは僕だけだろうか…インフィニティチェアとまでは言いませんが、四脚は置けると思うんだけど…
でもゴッドファーザーの考えに異を唱えるなんてとんでもない!
ちなみに画像は、サウナラボで購入した ツボ押し用のターボ君。最後はいつもの行きつけのお店に寄って、何だかんだありましたが、今回も大満足の博多旅行でした😃
[ 福岡県 ]
前回は15時前に行ったら浴室にすら入場待ちだったので、今回は14時にチェックイン。
おかげですぐに入れましたが、残念ながらその後のセット数の関係で、15時のアウフグースは満員御礼でタイミング合わず…ただ、全セットでからふろが空いてたのが最高でした。
①からふろ8分
②からふろ7分
③からふろ6分→アウフグースの残り香3分
相変わらずグルシンは最高で、雰囲気も完璧なんですが、今回は「ととのっ……わないけど気持ちいい!」3セットでした。
ちなみにサウナに来ると本を読むことが多いのですが、生活圏内から100km以上離れるとリラックス効果が高まるという研究結果があるそうです。だから福岡にホームサウナがあるのは正解!
[ 福岡県 ]
昨日に引き続き、露天風呂は工事中で使えないとのこと…あそこの露天風呂好きなんだけどなぁ😢
とりあえず昨日と同様、時間合わせの1セットだけ。ロイヤル15分でプチととのいすることが出来たので満足満足。
にしても、千年煌夜はめちゃくちゃキレイで来て良かったんだけど、いかんせん歩きすぎて疲れた…(´Д`)
[ 福岡県 ]
博多に到着してタチノミスト一件目の後、予約してた店までの時間調整に1セットだけと思ってチェックイン。
体洗った直後にちょうどロウリュウだったので、10分入って、外気浴に行ったらプチととのい。最近はガチととのいはありませんが、割かしととのってるので幸せ🍀
サ道で「サウナで幸せになるために不幸になってはいけない」という名言を聞いてからいい感じです。やっぱりサウナは感覚の世界なので、気持ち1つですね!
[ 滋賀県 ]
先週の水春帰りに事故られて軽いむち打ち状態でボロボロですが、それを払拭するために仕事帰りにチェックイン。
①6分
②12分
③9分
まさかの1セット目で「ととのったー!」寝転がった瞬間から身体がポカポカで、久々の多幸感でした(・∀・)
もうこれで帰ってもいいかな…と思いつつも、せっかく来たので3セットはしましたが、その後はいつも通りの普通でした。で、気を付けて(過失ゼロなので気をつけようがないが)帰りました。
ちなみに写真は、今週頭からの3COINSとのコラボ商品ですが、ポンチョをはじめ、ストレス発散でめちゃくちゃ買っちゃいました(笑)
[ 滋賀県 ]
仕事で嫌なことありすぎで昨晩深酒をしたんだけど、水春のオープン時間前にふっと目が覚めたので、行こうか考えながらも何か出るのが億劫で、でも10時のロウリュウに間に合うように出発。
タオル忘れたことに気づいたけど取りに帰るのも面倒なので、セットレンタル。この時点で家に帰ってれば…
①ロウリュウ6分
②12分
③10分
④塩10分
何だかんだ2セット目で脳汁ちょいドバで、来て良かったなーと思いながら、早く帰ってビール飲みたい!と思って運転してたら、先月に続き100:0の追突事故…普通に運転してるだけなのに、何故こんな不運が続くのか…
せっかくリフレッシュ出来たのに、余計ストレス溜まっただけの一日でした。
[ 兵庫県 ]
昨晩は結局レストランでの飲み放題はやめて、昼夜ラーメンはしごに変更。両方美味しかったけど、再訪はないかなー。これやったら¥2,200飲み放題で二日酔いでも良かったかも(笑)
マハーム15分
サウナ7分(7:30はロウリュないのか…)
フィンランド10分
フィンランドサウナは、まさかの貸し切り状態で、最高のコンディションでした。
朝のバイキングもめちゃくちゃ豪勢で、宿泊客タダとか素晴らしすぎる!杏杏が開くギリギリまでゆっくりし、中華粥食べて帰りました。仕事のイライラはおさまらないけど、大分リフレッシュできました。
[ 兵庫県 ]
別部署のミスをしこたまフォローした後、感謝されこそすれまさかの逆ギレで悪評を流され、もう辛抱ならんかったので、先週の岐阜に続き、今回は初の神戸サウナ&スパ。
基本的にカプセル付いてたら泊まるスタイルなので、ゆっくり休もうと予約してたんだけど、まさかの雨でちょっぴり残念( ´△`)
でもいたるところに鎮座してるトントゥに癒されながらの1日目。
アイスロウリュ10分
フィンランド7分
タオル熱波ロウリュ10分
塩10分
残念ながららかんの湯の効能は先月で切れたようで、今日も全くととのう予感すらありませんでしたが、うん、すごくいい施設。何が、ってことはないんだけど、動線含め、一つ一つのレベルが高いと感じました。個人的にはフィンランドサウナがメディテーションに近い感じで落ち着くし、出たところでセルフでヴィヒタでペチペチできるのもGOOD!
ただ、僕がサウナに望む客層とはかなりかけ離れてるので、再訪はないかな。
明日の朝からもガッツリ3~4セットするぞー
[ 岐阜県 ]
ずっとチャンスを伺ってた新岐阜サウナに、NON STYLEライブをぶつけて初訪問!
11時ちょうどに着きましたが、ギリギリ真ん前の駐車場に停められてラッキー。狭すぎて助手席から出るはめにはなりましたが、タワーの方は車の大きさアウトやったので助かりました。
タワー2段目12分、グルシン
個室5分、寝水
アウフグース15分、グルシン
薬草15分、グルシン寝水
ロウリュ10分、水風呂
ととのい連鎖が止まってしまいました…多分何度来てもここではととのわない。でも満足度は物凄く高かったです。
特にアウフグースとロウリュに関しては、浅いサウナ歴の自分には抜群の素晴らしさ。たまたま空いてる1段目に座ったのもバッチリでした。そして清潔さやスタッフの対応も完璧で、近かったら間違いなくホームサウナになるレベル。
田辺温熱保養所といい、大垣サウナといい、やはり岐阜は素晴らしい…ただ、高速でも2時間弱っていうのがネックなのよね。
サ飯も美味しくて、大満足の半日になりました。あ、4段目の100℃体感するの忘れてた!
[ 福岡県 ]
23:30くらいに一回寝たんだけど、お隣さんの異常な大きさのいびきで1時間で起床…それがカプセルホテルの難点なのは分かってるけど、人間、起きててもあんな大きさの音出さんで…
最高の寝落ちだったのに、気になってもう寝れる気がしなかったので、1:00のロウリュに参加。
寝るための適度な疲労のためだけの1セットでしたが、結局寝れたのは2:30越えてからかな(´・ω・`)
で、目覚ましに朝からからふろ1セット。ほぼ100℃セッティングで、6分ほどで退散💦美味しく朝御飯を食べて博多旅行終了!
ちなみにポイントがそこそこ貯まってきたんだけど、寝間着用に館内着をもらうか、タオルをもらうか、もうちょい貯めてサウナハット¥2,000引きにしてもらうか…悩みますな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。