スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
今日は、スカイスパでとんでもない人(←もちろん良い意味で)とお話しする機会に恵まれた。突然の事で超絶緊張してしまい、心臓バクバクで汗ダラダラに。服を着たまま1セット目終了( ̄Д ̄) 酸欠気味でフラフラな状態で脱衣所へ(笑)
本日は、20時の加藤さん(箸休めサトシさん)のアウフグースでゴール、それまでに3セット、計4セットで。
□サウナ
・19:00 アウフグース(下段) ガッツ湯山さん:レモングラス&オレンジ たしか、同氏がデビューした日にお世話になって以来2度目。今日も「間も無く開始しまーす!」のコールに気合が入ってた。一人ひとりに扇ぐ時のフォームが特徴的。特に下段の人を扇ぐ時、タオルを振り下ろした時の体の角度が深い。顔を上げずに45度はお辞儀してる。
・ノーマル 8分×2(上段)
・20:00 アウフグース(下段) 加藤さん:ブラックフォレスト→タール。昨日、1セット目に加藤さんのアウフグースを受けたら、それで仕上がってしまい、その後のセットの有り難みが薄れてしまったので、今日は最終セットに。
サトシ君のアウフグースは、開始前の換気から始まっている。(なんちゃって) あ、いや、冗談ではなく、少なくとも私は、サウナ室の外でタオルを回して送り込んでくれる冷気から楽しんでる。アウフグースの時、いつも出入口付近の下段に座る二つの理由のうちの一つがこれ。(もう一つは、ヤバくなったら直ぐに脱出できるように( ̄Д ̄) )
加藤さんのアウフグースの特徴は、こまめなロウリュと複数枚のタオルを使い分けての風の強弱。
こまめなロウリュで徐々に室温を上げていくので、“いきなり熱くする”系が苦手な人、アウフグースを体験したいけど耐えられるかなぁって心配な人や初心者にはお勧めかと。サウナの本場、フィンランドのサウナにまつわるウンチクも披露してくれたり。
そうそう、しょうもない話だけど、タールの香りを嗅ぐと、スモークベーコンとかサラミが頭に浮かんでしまい、お腹が空いて困る(^^;
□水風呂 120数える×3
□休憩 5分〜10分くらい×3
□サ飯 館内のレストランKOOでシャケ丼
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら