ちーちゃん

2023.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

東京駅6:40発の東海道新幹線「ひかり501号」で8:02静岡駅に到着。タクシーで直行して8:20からサ活開始。 帰りのタクシーを13:30に予約していたので、それまでたっぷり5時間。思う存分堪能させていただきました。フィンランドサウナで3セット、薬草サウナで4セットの合計7セット。最後には薬草風呂と水風呂の往復も2セットほど。

入った当初は5人くらいだったので、サウナも水風呂も貸切状態。11時過ぎには少し増えて8人くらいになったので、薬草サウナや水風呂に3人くらい溜まるように。でもぜんぜん快適に過ごせました。

ここの水風呂は本当に不思議で、入ってから時間が経つほどどんどん身体に馴染んできて、出たくなくなるほど気持ちいい。自分史上最高水風呂タイムを更新したレベル(約3分半)。もっと入っていられたけどさすがに冷えてきたので上がりました。
最初に入ったときには、感動のあまり思わず涙が…。私、相当疲れているのでしょうか…?

無印良品の「自分で詰める水のボトル」を持っていたので、そこに水風呂の湧き出し口から天然地下水を詰めてはその場で飲み、残りは持ち帰ってきました。車で来ている人は、2ℓのペットボトル複数本用意してきている人も。いいなぁ〜、ご近所だったら私もそうしたかった。

7セット堪能してお腹が減ったので、食堂で生姜焼き定食を。少し待たされたけど大変美味しく頂きました。ご飯の後は、同じ部屋にあるリクライニングチェアをほぼフルフラットにし、ひざ掛けをかけてゆったり休憩。今日は窓から入る風も心地よく、ここは天国じゃないかと思ってしまいました。

静岡まで来て、しきじしか行かないのですが、コンパクトな日帰り旅行の割に充実度の高い旅となり、大変気に入りました。

ちーちゃんさんのサウナしきじのサ活写真

生姜焼き定食

ボリュームたっぷりで美味しかったです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 54℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!