2022.09.19 登録
[ 石川県 ]
今シーズン初滑り💕
平地は積雪無いけど、山はたっぷり。
理想的ですね☺️
半日券4000円🥹
500円位値上げしたのかな?🤔
毎年一本目は恐る恐る😂
しかし身体は覚えてるもんですね🥰
楽しい😆💕
雪ヨシ!天気ヨシ!😇
今日気になったボード2人組。
1人は滑れる、もう1人は初めて?
見ていて気の毒な程転んでた。
起きて転んでの繰り返し。
滑れる奴も教えるスキルないのか、
ダメ出しみたいな事しか言ってないし。
悪い事は言わない、スクール入れよ🥹
あと、ヘルメットしようね。
あ、スキー場に流れる音楽が、謎歌謡曲からメジャーな曲に変わってた🤣
鼻歌で滑ることが可能に💕
幾億光年の歌詞が胸に刺さります😌
で4時間満喫😎
脚の力が入らなくなって来たので撤収。
帰り道の涌泉寺へ。
13:30着
人生の先輩だらけ、凄い賑わい😂
中温露天風呂で温まりつつ、ストレッチ💕
洗体から14時ロウリュ🔥
サ室も受け側6人体制。むさくるしい🤣
アロマはシトラスローズ。
熱々熱波。ありがとうございます☺️
3セット後、プラ椅子でうたた寝😪
うたた寝から現実に戻される声で起きた。
ハプニング発生😱
ピュア💕じゃない状態で帰宅。
男
[ 福井県 ]
休出後、冷えた身体を温めるべく訪問。
なんと1年9ヶ月ぶり🤣
シュポシュポ君、全力稼働中😂
バイブラでポカポカになってから、
出方が弱いシャワー🚿にイラつきながら洗体。
サ室には沢山の人!
ガラス窓から空きスペース確認して入室。
112℃ しっかり熱い🔥
NHKのへんてこ生物アカデミーを観ながら10分🔥こういう番組好き❤️
水風呂はシュポシュポ君の働きが弱いのか
キンキン。
水風呂出て歩いてたら、
息子と友だち達と偶然偶然😂
なんでこんなとこにいるんだよ!🤣
びっくりして2セット目へ。
今度は会社の同僚が入って来た!
熱い視線を送るが気付かない😂
しょうがないので、へんてこ生物アカデミーを観ながら10分🔥
水風呂スキップで外気浴へ。
椅子に座ってたら、子供からこんにちはと声掛け😳「誰?」と思ったら、同僚の息子さん😂
そういえば、11月に一緒にプロレス観たよね!☺️しょーもないオッサンの顔良く覚えててくれた😭ありがとう!
からの3セット目。
番組は、大相撲この一年に変わってた。
大の里のおかげで、また相撲を観る様になった今年。来年も頑張ってほしいな❤️と思いつつ10分🔥
最後は雨に打たれながらの露天風呂。
ど○さんは居なかった😢無念。
ありがとうございました☺️
おまけ
コークオンのドリンクチケットがあったので、風呂上がりジュースを飲もうと自販機へ。自販機とケータイは接続出来るのだが、携帯の電波が弱すぎて使用出来ず😫
3度やり直すが購入出来無かった。
ちなみに私はワイモバイルです😫
チケットあるのに購入する切なさ🥹
あ、ささおか1000サ活目です㊗️
たまたまですが、おめでとうございます!
男
[ 石川県 ]
金○のアウフグース受けに行きたいけど、
子供の送り迎えがあり、ヨメ様任せで1人フラフラしてるのも悪いので断念🥺
風呂の帰りに子供を迎えに行く事にし、
18:30に家を出発。
涌泉○に行くつもりが、途中で心変わり💕
川○温泉へ行く事に🎶
川北○泉が近づいて来たが、看板の電気が
点いてない🤔その奥の建物も真っ暗🥶
マジか〜まさかの休業😫😫😫
(昨日から設備点検のお休みらしい)
うーん弱った😫
21時には迎えに行かないとイカン。
湯めぐりパスポート持って来てたので
元湯ほんだへ。
かなり前に来た時、変なオジ様2人と遭遇。
トラウマとなり、足が遠のいてたノダ。
19時15分02秒到着。
湯めぐりパスポートで250円✨
脱衣所へ行くと、何かを探し続ける
おじいさん。あっちこっちウロウロ。
「何探しとるん?🤔」
「赤い••(なんとかかんとか)」
他のお客さんがこれ違うんか?と
ロッカーを指差す。
「あ〜それそれ」的に解決☺️
なんだろ?
自分のロッカーを見失ってたのか?
よくわからんが良かったのでお風呂へ。
やはりツルツルの床🤣
いきなり滑りそうになる。
モール泉でツルツルになるのを感じながら
温まる♨️
洗体後、サ室を偵察。
2人入ってる。
こちらのサ室は、相変わらず定員2人制限。
普通に入れば5人はいけそうなのだが😎
2人縛りなので、無駄にサウナ待ちが発生。
しかも湯船の淵に座ってる人が、
サウナ待ちの人なのか、ただ座ってるのか
わからん😫
1人出て来たので、入ろうとマット取りに行ったら、その間に他の奴が入って行った🫨
入りたい時にサ室に入れない。
これは非常にストレス😎
2人縛りなんか、もうする必要無いと思うのだが🤔とか思いながら座ってたら、見覚えのある方!なんとガ○ガシさん😂
お久しぶりなので少々お話😊
お元気そうで良かった!
すると1人出て来てのでサ室へ。
上段ベンチの板がキレイになってた🤩
86℃ カラカラ昭和ストロング🔥
やっぱ湿度が欲しいなぁと思ってしまう😫
マット持って来て良かった。
座面にタオルが無いので、びちゃびちゃの所に直尻で座る事になります。
川○の様に拭き拭き文化が発達する事を
祈ります🙏
水風呂は気持ち良き🥰
休憩は風呂椅子に座り、柱にもたれながら。
2セット目は、サウナ待ち3名程居られたので断念。いつ入れるのかわからん😫
温泉と水風呂の温冷浴に切替て
お迎え迄の時間調整して終了。
1セットのみ😑
250円だからヨシ!
ありがとうございました!
男
[ 石川県 ]
仕事納め。
本当は午前のみ勤務なのだが、
結局ほぼ定時の退社😑
帰り道は積雪😳があり、天気悪し。
昼からテル○へ行き、爆風•LTC納めを計画していたのだが断念🥲
イルジャン岡田氏に逢えず😂
で、安定のホームへ💕
18:30着
仕事からの開放感💕を感じ
じっくり温まり洗体。
19時ロウリュ
先客と入れ替わりでソロ。
寝っ転がり過ごしてたので、
そのままロウリュして頂く☺️
サ室は出入り少ないのか、
今日は温度計92℃。
ストーブのブーンという音だけが響く。
天井眺めながらの10分😇
水風呂スキップの外気浴。
途中スタッフさんと
熱子さんのアウフグースツアーのお話☺️
全部は無理だが、何回かは行きたいなぁ🤔
2セット目も寝サウナ。
3セット以降は人が増えた為、
普通に座って蒸されます🔥
休憩中に寝落ち😪
起きると20時半!
今日はお迎えの約束。
21時ロウリュは受けずに終了🥲
ピュア💕充填完了。
ありがとうございました😊
男
男
[ 石川県 ]
冬至。
明日から日が長くなっていくと思うと
嬉しいのだが✨😎
16頃訪問。
こちらは子供達が小さかった時に、BBQして入浴した記憶があるけど、中がどんなだったか記憶無し🤔
お風呂に興味を持ってから行った施設は、ほぼ思い出せるけど、興味無い時はそんなもんなのかなぁ。
って事でほぼ初訪問です🤭
大人400円也🤩
若者からお年寄りまで、中々の賑わい。
サ室偵察。
狭い😂
4人ぎゅうぎゅうやん🤣
待ちになるんやろか?とか思いながら、
露天風呂へ。
ちょうど雨がひどくなってきた。
屋根有りと無しの露天風呂。
屋根有りを選択し温まります☺️
洗体しサ室を覗くと上段に空きあり。
すみませ〜んと入室。
温度計68℃😳
砂時計15分計 2個有り
壁のサウナの説明を読みながら過ごす。
遠赤外線が身体に吸収され、内部から発熱する為、通常のサウナの3分の2程度の温度で発汗出来る、皮膚や髪に優しいヘルシーサウナ(こういうの覚えるの苦手😂)
らしいです。
あ、サウナマットは絶対持って来た方が
いいと思いますよ!
脱水前状態のバスタオルが待ってます☺️
1段目の背面にヒーターがあるんですね!
2段目は下から温められる感じ🔥
確かにフツーに熱い🥵
皆さん大量発汗🤣
「熱〜」って言葉も聞こえてくる。
温度計の温度だけ見ると、
某フレッシュエアーサウナの〇〇温泉や、片○津の某ホテルの寒いサ室を思い浮かべるけど、全然違います💕
あぐらかいてたから、気づかなかったけど
脚を下ろすと、ふくらはぎ熱いって🔥🤣
水風呂は出てすぐ、水道水掛け流し。
今の時期なので、キンキンです😎
給水機無いので、スタッフさんに確認したところ、水道水なので飲んでOKとの事😊
外気浴は露天風呂に置かれた風呂イスで。
寒いので数分で充分。
2セット目は下段へ。
腰にヒーターの熱さを感じながら蒸されます🔥腰だけ熱い🤣1人だったら身体の向きを変えながら過ごしたいもんです。
17時過ぎには人が少なくなってきた。
3セットでやめ。
露天風呂でパチンカス2人組の話に
聞き耳をたてながら、ポカポカになり
終了🤗
ありがとうございました😊
おまけ
湯上がり後、ジュース飲もうか?家まで我慢しようか?大広間をウロウロしてたら
声かけされ、「誰?」😂って思ったら、
5,6年前学校の役員活動を一緒にされた方!
よく覚えててくれました🥹
20分程色々話し込み、あったまっていた身体が冷えてしまったのは秘密🤭にして、
また会いましょうとお別れ。
思わぬ出逢い。ありがたいもんですね!
男
[ 石川県 ]
久々の晴れ☀️
休日に晴れてくれれば良いのだが😎
晴れてるけど寒いわ〜🥶
「風呂行っていいけ?」
「いいよ」
って事でピュア涌泉寺へ。
18時着。
空いてた✨😎
寒いので、内湯で予熱♨️
温まってから中温露天へ。
誰もいない☺️
1人ヒーリングミュージック聴きながら
お湯を満喫💕
あったかい🥰
洗体してサ室へ。
サ室も無人💕
上段で寝サウナさせて頂くこと10分。
誰も入って来なかった😌
19時ロウリュ
アロマはラベンダー🪻
またもソロ💕
寝っ転がったまま受けてもいいかね?😎
OKもらったので、初寝サウナロウリュ🔥
長手方向にあおいでとリクエスト😂
ご対応ありがとうございました🙏
3セット目も寝て過ごす。
快適🥰
3セット共ソロ。
こんな事初めてかも?🤔
まぁ快適なのでヨシ!
ピュア💕充填完了😊
ありがとうございました!
男
[ 石川県 ]
年末大掃除まとめてやるのが嫌で、
今日は窓掃除を少々😑
しかし、やり始めると黙々とやってしまう🤣気づけば13時。昼飯食べてゴロゴロ。
どこの風呂行こうかな〜🤔と思いながら
また半沢直樹を観てしまう😎
高温サ○デーも気になるけど😂
未訪問の湯楽へ行く事にした。
16時過ぎ到着。
混雑の予感😌
大人450円 安いですね!🤩
悦ちゃん推しがビシビシ伝わってくる😂
浴場は、やはり沢山の人!
円形のバイブラ浴槽で温まります☺️
注がれる源泉が熱い!
飲めますと書いてあるけど、この熱さ。
コップ無しで飲める人いるのかな?🤣
露天風呂へ移動。
素晴らしい露天風呂が2つ✨
源泉が違うのかな?
人が多いので、空いてるスペースで
小さくなり過ごします。
気持ちいいわ〜🥰気に入りました💕
洗体しサ室へ。
温度計は114℃ 砂時計1個
アツアツカラカラ🔥
サ室も7人体制😂人気ですね!
すのこだけなので、汗の水溜りが出来る😫
BGMは色々なジャンルのインスト。
ほのぼのします☺️
皆さんマナーいいです🙆
水風呂入って外気浴は寒かった🥶
水風呂スキップ外気浴、
水風呂内気浴やらやってみた。
湯楽代表の方のサ活によれば、
奇数時の15分から悦ちゃんタイムらしい🤗
時間調整して17:13頃サ室in
17:15何も起こらない😑
時間は刻々と経過。
まだ?なんかな〜と思ってたら
17:20悦ちゃんのMC開始👏
あんなに混んでたのに、サ室俺だけに🤣
まさかの5分遅れ開始🥹
もう完走ムリ🥵熱いって😂
デマ情報だったのか🤔
脱出し水風呂へ。
まさかの初シーソー😂
今日は悦ちゃんメドレー聴きに来たと
言っても過言でないのだ😎✨
これが、「考えさせてもらいます」か〜☺️
初めて聞かせていただきました。
あ、私はカレーには福神漬け派です。
らっきょうは要りません。
両方乗せる必要もありません。
それゆえに別れ話になってしまいそうです🤣(福神漬けか、らっきょうかで別れ話って、どういう歌詞?😂)
なんのこっちゃですが、
行けばわかるさ、ありがと〜!
湯楽、いいお風呂でした😊
男
[ 石川県 ]
16:40頃訪問。
駐車場は沢山の車😳
湯めぐりパスポート、涌泉寺3回終了😎
洗体し17時ロウリュ待ち💕
17時ロウリュ
久々のサ室6人🤭
アロマはシトラスローズ。
多湿アチアチ空間に🔥
団扇での撹拌と扇ぎ。
ありがとうございます😊
外気浴してると、
「イヨシコーラの湯入った?」と。
「イヨシコーラ飲んだ?」と聞かれた気がした私は「ボーナスあたったし今日飲むわ」と回答。
なんか会話が噛み合ってない空気感🤣
スタッフさんによると、
低温露天風呂が今日は「イヨシコーラの湯」らしい🤔
確かに色は黒っぽい色してるけど、香りはあまりわからない。
18時頃再度投入との事。
それまでサウナ3セット。
今日は、月🌕が綺麗だった✨
外気浴しながら眺めてだけど寒い🥶
18時過ぎ、イヨシコーラの湯再投入。
飲んだ事無いが、こんな匂いなのね💕
お湯の撹拌をお手伝い。
投入直後の香り高い湯を満喫。
その後、内湯のチェアでうたた寝。
目が覚めたら19時前!
19時ロウリュ受けにサ室へ。
この回はソロ。
ちょっと温度低いよね?と言われたけど、
いえいえ、とてもいい感じです💕
あ、今日、福井の巨匠が来ていた事を
告げられました🤣🤣入れ替わりでしたね。
風呂上がり、イヨシコーラを初購入。
ウチに持って帰り、ヨメ様と分けて飲んだが…
ピュア💕充填完了!
ありがとうございました😊
男
男
[ 石川県 ]
定時上がりだったら、帰り風呂行こ〜と
湯めぐりパスポートを持って出社。
午後から日が差して、穏やかな天気☀️
太陽が出ると嬉しい☺️
仕事もスムーズに進み、帰りに寄り道。
山中温泉のこちらへ。
初訪問。
山中温泉の街中から少し外れた場所。
周りは真っ暗🤗
「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが。キリッ😎✨」と350円支払い。
山中温泉独特のフロント4階🤭
お風呂は3階との事。
喉乾いてるし、湯上がりラウンジで•••🥰
なんてエレベーターで考えながら3階へ。
ドアが開いたら、狭いホール。
湯上がりラウンジは無い。
なんで?🥲
あー大江戸温泉物語でも、
ここは”premium”がついて無いよね?😱
だからなのか?学習しました😎
脱衣所の給水機で水分補給😑
脱衣所はキレイ✨
お風呂は内湯と露天風呂。
洗い場は全て仕切りがついてて、
個室みたいな感じ。
露天風呂で月を観て、川のせせらぎを
聴きながら「あ〜〜〜」いい気持ち💕
巨岩を叩いて見たら、なんとハリボテ😂
サウナは内湯の奥の方。
4人位座れるベンチ。
温度計は96℃。砂時計完備。
座ってると、あんまり熱くない。ムー😑
勃って、あ間違えました。
立って過ごす事にしました😌
15分で退出。
水風呂は掛け流し状態。
冷たいので程々にし、外気浴へ。
椅子等無いので、露天風呂の縁で休憩。
2セット目は最初から立って10分。
8時間労働後に、立って入るサウナって
楽じゃ無いね〜😫
2セットで終了。
お風呂でじっくり温まろう😇
チョロチョロ出てる源泉?
めちゃくちゃヌルいです🥲
内湯の奥に謎のコンパクト内湯発見😳
死角なのでハッテンしそうで要注意です🤣
なんなんだろ?
改装してこうなっちゃったのかな?
湯上がり館内パトロールをし退館☺️
ありがとうございました!😌
[ 石川県 ]
今日は有給☺️
何回か前まで来てるけど、駐車場が🈵表示で断念してるこちらへ。
11時頃到着。
駐車場は🈳表示😎
タワーパーキング手前迄来たけど、
勝手がわからん😫
係の方が来られたので、
「日帰り入浴なのだが😎」と申告。
駐車券を渡され受付に渡す様、
教えて頂く。
見守られながら車を駐車。
「ありがとうございます〜」とお礼を
言いアパ館内へ。
エレベーター乗る時、駐車券を車に置いてきてしまった事に気づく😱
やべ〜もらった事すら忘れてた😑
再びタワーパーキングへ。
係の方は優しく再発行してくれました😇
お風呂は14階!
券売機で入浴券を購入。
受付の方に
「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが。キリッ😎✨」と言うと、カウンターに置かれていたタオルセットは消えていた😂
浴場には先客2名様。
サウナはマットのみ放置され無人。
とりあえず露天風呂へ。
確かに見晴らし良き💕
片町スクランブル交差点を見下ろしMD🤗
看板のアパ社長がずっとこっちみてるし🤣
周辺は、古そうなビル多いんですね🤔
夜来たら夜景キレイなのかなぁ?
竹垣の隙間から周辺を観察し温まります。
洗体しサ室へ。
ん?思ったより熱く無い🙂
温度計は80℃。
壁には何か撤去された様な跡。
ロウリュボックス?があった跡かな?
結局一回も実物を見れなかった🥲
上段に座り、針の動きが不安定な12分計を見ながら汗が出るのを待つ😂
アパスパ小松は熱々なのだが、
コチラはいつもこんな感じなのかな?🤔
で、カラカラ感が強い。
目やら唇が乾いていく感覚😶🌫️
10分で退出。
さっと水風呂浸かって外気浴へ。
雨が振り出して寒かった🥶
短時間で切り上げ、再びサ室へ。
身体冷えちゃったからか、1セット目以上に
汗が出ない。
誰も入ってこないので
立って過ごす事にする☺️
ついてたTVでフラダンスやってたので、
誰も居ないのを再度確認し、
見よう見まねで踊り発汗促進💕
水風呂スキップの外気浴。
3セットやり、温泉でしっかり温まり終了。
次は、暖かい時期の夜に来よう。
ありがとうございました🙂
男
男
[ 石川県 ]
ずーっと天気が悪い北陸😫
出かける気にならず、
半沢直樹、J3プレーオフ(カターレ富山おめでとう🎉)、布袋寅泰の武道館LIVE中継を途中まで鑑賞してからピュア💕充填へ。
18:40頃到着。
湯めぐりパスポート使用。
入浴とサウナで460円也。
中温露天風呂に浸かり温まる☺️
頭部に吹き付ける風が気持ちよき💕
洗体し19時ロウリュ🔥
今日のアロマは
“身体と心のバランスを整えるアロマ”🥰
今の私にピッタリです💕
団扇の強風を受け、気持ちもスッキリ
優しい水風呂で冷却し外気浴😇
絶不調だったドアはちゃんと
修理されていた🤩
サウナ2セット、お風呂を渡り歩き
プラ椅子でウトウト😪
21時ロウリュ🔥
各人10回づつの力強い扇ぎ💨
強力過ぎて座面のタオルが乱れる😂
最近某施設の様に10回扇ぎの時は、
手拍子したくなってきてるのは秘密です。
ピュア💕充填完了!
身体と心のバランスを整え帰宅。
ありがとうございました☺️
男
[ 石川県 ]
半年ぶりの金城温泉♨️
歯医者へ行き、麻酔で口が痺れたまま到着。お腹が空いてるけど、何も食べれなかった。ハラヘッタ😫
(以前麻酔掛かったまま、大丈夫やろ〜と食事したら大変な事になりました。気をつけましょうね😉)
下駄箱の木札を物色🤪
100番のさとみさんにしよ〜🤭
あ、次回は52番にします😫
マジシャン熱波師やぎさん20時回に参加。
いつもながら、予備知識ゼロ☺️
手品しながら熱波送るの?とか考えてた🤣
丁寧で優しい口上。
以前、金城で修行してられたのですね!
アロマは檜、クロモジの蒸留水との事✨
特にクロモジは超高級品らしい😳
ロウリュする量はそんなに多くないのに
素晴らしい香りが拡がる😍
深呼吸を繰り返します🤣
撹拌から、エロい風、強風で
アチアチになりました🔥
手品は無かった😂
その後は、ぬる湯ロテンを貸切で堪能💕
最高の時間。
テル○へ移動のLTC中毒😂に合流する
気力もお金も無い私は帰るのみ。
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
天気悪いけど、朝からタイヤ交換3台。
明日は晴れ予報😑
1日ズレれば良かったのにね。
終わったら腰痛え〜😩
出川の充電旅が芦原や山代、山中でロケした回だったので観終わってから訪問。
16時頃着
新しい湯めぐりパスポート初使用✨
サウナ込み460円。
露天と内湯の境のドアが絶不調😂
「開けたら閉める」の張り紙と
「ドア故障中。閉まりません」の張り紙。
無理矢理閉める人と開ける人の戦いが
永遠に続いてた😂
早く直してくださいね🤣
中温露天風呂で腰をモミモミ。
人は多いけど、サウナは空いてた。
ストレッチしながら蒸される🔥
マナーの良い方ばかりで快適💕
今日も3セット。
子連れの方が多く、
お父さんと子供のやり取りを見聞きして
楽しかった💕
子供と過ごす時間は長いようで短いもんね
ピュア💕充填完了☺️
ありがとうございました!
おまけ
伊良コーラ販売開始と聞き、
湯上がりに一本と自販機へ。
価格をみて購入断念😂
お金がありません。
男
[ 石川県 ]
娘の車購入契約に付き添い。
納車は10カ月後予定😂
諸経費分20数万円を立替させられた😢
聞いてねーし😫
「絶対返せよ!」と念押し。
カード一回払い。お金がありません🥲
その後親子3人とお店の人で試乗会。
ハンドル捌きが下手すぎてワロタ🤭
これから沢山走って上手くなろうな😉
湯めぐりパスポート夏秋版
今日が使用期限。
元は取ってるけど、
使い倒した感は無し😂
半年の間、色々な事があったなぁと
思いながらコチラへ。
「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが😎✨」
「あら〜今日ちょうど最後の日やね〜」
「冬版も購入したのだが😎✨」
「そうなの〜ありがとう」と感謝?され
250円支払い☺️
お風呂は中々の賑わい。
サウナも常に3〜4人で回転。
温度計は114℃😂
口から産まれたうるせ〜中年2人組😫
マカ○さんに、「お黙り!」って言って欲しいと久しぶりに思ったよ😫
時間ずらそうとするが、コイツら水風呂入るとすぐ帰ってきて、くだらん話を続ける😫
一緒にいれんなぁと2セットやってやめ😫
静かな露天風呂で雨に打たれ
温浴と外気浴で過ごす☺️
次は湯めぐりパスポート冬版で来よう。
ありがとうございました😊
男
[ 石川県 ]
雨やら、アラレやら、雷やら
ほんと北陸の冬って感じの天気😫
寒い🥶
帰宅してすぐピュア💕涌泉寺へ。
受付脇にガラポンが!
白はハズレよ〜💕と言われて
安定の白玉😂
当たりは何が当たるのか聞くの忘れた。
そんで、ガラポンは今日迄らしい🥲
ロビーに座ってた若い女性の視線を感じ、
新しい出逢い💕か?と思いきや、
次男の同級生🤣
こんな綺麗なお姉さんになるんだから、
俺はジジイになるわけだよ😎
しばらくお話ししてバイバイ👋
お風呂は今日も空いてた💕
露天低温→中温→高温と移動し
身体を温める☺️
高温露天風呂は久々に入った。
やはり身体中まだら模様に🤣
1セットやり、
19時ロウリュ🔥
アロマはレモングラス。
今日も10回扇ぎ💕
ありがとうございます♪
もう1セットやって終了。
温まりました☺️
ガラポンの当たりは何なのか?
聞くのを忘れて帰宅😫
ピュア💕充填完了!
ありがとうございました😊
おまけ
帰り道は、アラレで白くなってた🫨
今週末はタイヤ交換せんなんね〜
面倒😑
[ 石川県 ]
高さが合わない作業台での作業。
肩が凝ってしょうがない😫
風呂で温まろうと定時退社。
「お風呂に行きたいのだが😎✨」と
ヨメ様に LINEすると「ご自由に」と
回答😂
湯めぐりパスポート持って出社すれば良かった。一旦帰宅し近くのこちらへ。
前回訪問は6月。
リニューアル後初めての訪問。
18時頃到着。
駐車場は車が一杯。
ちょうど一台空いてた。
雨がひどいのでダッシュで玄関へ。
「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが。キリッ😎✨」と350円支払い。
館内が綺麗になってた🤩
しかし、
ツタンカーメンのフェイスマスクが無い😫
女将ギャラリーも撤去😫
もしかして、あの怖いタヌキも撤去か?
タヌキはいつもの場所に居た。
今日も威嚇する様な佇まい🥶
挨拶してお風呂へ。
露天風呂の打たせ湯に打たれ、
洗体、念入りな源泉下茹でをしてサ室へ😌
温度計は75℃😂え?
ぬるくなってしまったとは聞いていたが
ここまでとは😇
セルフロウリュで悶えていたあの頃。
同じサ室と思えない🥹
まぁ長く入ればいいか🤔と切り替え。
しばらくするとおじさま2人組登場。
先に入った方がマット取り忘れたので、
ドア開けたままで、連れの方にマットある?とかやり取りしてんの😂
ただでさえ、ぬるいのに外気入ってきて、
サ室の中なのに寒いっちゅーの🥶
で、おじさま方も熱くないな〜みたいな
話してる。会話の中に色々な温浴施設の名前出てくるので風呂好きやな〜とお話しに入れてもらい、サウナ談義😫
楽しい方々でした。
そうこうしてると20分経過🤣
岩盤浴かよと思ったのは秘密です。
汗は出てるけど、水風呂を欲する状態では無いので水風呂はパス。
内風呂の畳に寝転び休憩。
もう低温サウナに入る気になれず、
1セットやってヤメ😩
温泉→外気浴を数回。
帰りにフロントの方に
「サウナの温度上げることは出来ないのかね?もったいないのだが。キリッ😎✨」
と質問。
「露天スペースにサウナが有り、ドア開閉で外気が入ってしまうので•••」と丁寧にお答えして頂いた。
うーん、もったいない😫
このサウナはマイナス評価の原因になってしまってるのでは?
なんとかならんのだろうか?
モヤモヤしながら帰宅。
もう行かないかもね。
ありがとうございました☺️
男
[ 富山県 ]
オカミチオさんイベントへ。
もちろん全回参加☺️
受付からお風呂までの通路に
サウイキメンバーがゾロゾロ🤣
各回内容は他の方が詳細に
述べてくれてるので省略🤭
緩急、強弱、しなやかさ、サービス精神
どれも素晴らし過ぎ🤩
見とれている間に
毎回あっという間に終わってしまう感じ。
最終回はQueenで😎✨
今日はフレディマーキュリーの命日らしい
フレディに熱波届けます!って言われたが
届いたと思うよ😇ほんと最高でした!
帰りの車の中ではQueenが鳴りまくってたのは言うまでもありません🤣
今日お逢いしたサウイキメンバーの方々、
陽だまりの湯スタッフさん、ゆっころ、
楽しい時間をありがとうございました😊
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。