サウナニュー大塚
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
世界が違いすぎるエモエモサウナだ…
昨日はかるまる、今日はサウナニュー大塚。一駅違うだけでこんなにサウナ文化も客層も違うのかと驚く。まさに昭和のサウナという感じで、サウナ室の内外に「漫画・雑誌持ち込み禁止」がどどーんと貼ってあるのに、持ち込んでいない自分がマイノリティ。なんならサウナ室の中に漫画を置いていく。ただここでそれを見て怒るのは完全にお門違い。なぜならそれが日常だし、別にそれで迷惑することはないのだから。
浴場には裸婦のラフ画の壁絵があるのも良い。外気浴も常識を壊される作り。ただやけに落ち着くのはこっちの方が水にあっているのかもしれない。
サウナ🔥:
102℃の2段。遠赤外線ストーブの古き良きサウナスタイル。テレビはなく、無音。漫画をめくる音と人の息遣いしか聞こえない。
水風呂💧:
19℃。水道から水がずっと流れている仕組み。タイルのような浴槽で最高4人は入れそう。
休憩🧖♂️:
外気浴にベンチが1脚。この外気浴スペースが言葉で表現できない異空間の作り。2階のベランダ部分を延ばした感じ?サウセンのような外気浴をイメージしてたらかなり広くてびっくり。そして周りからも見え放題。「誰か見てるぞ」ステッカーが異空間から現実世界に戻してくれる。
銭湯サウナでも古くて異世界の施設はあるけど、ここは銭湯サウナとは一味違う。なぜなら1階に銭湯があるからである。ぜひ皆さんに体験してほしいサウナでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら