2022.09.16 登録

  • サウナ歴 27年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナは100度以上でも90度もよい サウナは死ぬぐらい頑張り 水風呂も五分以上はいり死ねぐらい はいり外気浴 をサンセット ロウリュが好き 岩盤浴で30分寝るのも好き
  • プロフィール サウナ好き 東京名古屋によくいきます 現在は名古屋
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すずき

2022.11.14

2回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

本日五度目の訪問
日曜日10時から
朝一は
人は少ないですが時とともに
増えていきます
近さと安さで何度も通ってます

シルク風呂釜湯など
オキニいりになりました。

サウナは相変わらず
何かの匂いがします。
30分おきの自動ロウリュウで
熱さ八十度のわりに
汗かきます

オートロウリュウは
何時間に一度アロマ水にしてくれたら
最高です

10分 水風呂2分
外気浴と湯に浸かること30分
を4セット
30分の岩盤浴を三セット

汗が大量にでて体重も2キロ落ちました。
17時に出る時は
混雑度が凄く
チェックアウトに5.6分またされました

土日祝日は900円
平日は800円
コスパは最高です。
あたり前ですが平日昼は
人が少なく最高です

続きを読む
52

すずき

2022.11.08

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

昨日初のウェルビー栄に行ってまいりました
受付してからすぐロッカー
そしてすぐ風呂&サウナの動線が素晴らしい
まだサウナにもはいってはいないのにいいなと感じました、体を洗い高温サウナへ対流式ストーブ、
中は広く寝れるスペースと足湯できるスペースがあり
ました。サウナTVの前にはすでに4人おり
端っこスペースににて座る。
はいった瞬間男臭い
汗拭きマットがないスペースがあり
そして密度が濃いため
男の汗臭をかんじ5分ぐらいしたらなじみましたが
良い気分はすぐれず
12分我慢、我慢、我慢じる、、、、は出ませんが、、、、
においがきになりすぎて、、、、
あまり整えません、、、、、
水風呂も14,5度なのに3人も入ると満員です。
そして少し塩素臭がして、、、、
ちょっと水風呂スペースが増えるといいなあと感じました
奥へ行くとアイスサウナがありはってみると
めちゃくちゃつめてえ
1分が限界、、、、、
そして椅子にて8分休憩
森のサウナなるものがあり
2回目はこっちだなと
入ってみる。。。
入ってみるとほうじ茶のよいにおいセルフアロマで石に水をかけるスタイル2人しかいないので4,5杯も水をかけて座る
ほうじ茶のよいにおいに癒されるほどなくして
最上階があいたので最上階に移動
1.2分おきに新しい人が入ってきてセルフロウリュをしていきます。
二人目、三人目までは
んー-よきよきなどどと余裕であったのだが
5人目になると最上階で匂いはほうじ茶で最高ですが
熱すぎて、、まだ8分あと少しがんばらなければとおもっていたら
2回目のセルフロウリュウを4杯もかけておるひとのおかげで限界、、、アイスサウナに1分が限界、、、、
そしてぬるま湯のなかに椅子がセッティング
これは今まで見たことない
はいってみるとちょうどいい水の温度24,5度ぐらいなのか??
水の中で座って整う感じ
外気浴じゃないのになぜか
整う感じ
23時のロウリュウタイム
初めにストレッチタイムがあり
びっくりしました
アロマは
今日はレモングラスでした
1回目の汗臭は消えレモングラスの柑橘系のにおいが心地よく後ろ向きにも風を仰いでくれて初体験
とてもよかったです
さらに森のサウナ、1時間後のロウリュ、あうふぐーすタイム計5回整いチェアの上にヴィヒタなどが飾られていおりサウナーへの配慮、施設など
今まで見たことないものがたくさんあり
またいきたいなと感じましたが
何せ人気のため人が多い
客層も20代多めで
もう50の私は少し気後れします。
またいきたいサウナであることわ間違いありません

続きを読む
10

すずき

2022.11.03

1回目の訪問

11月初サ活
は名古屋今池あぺぜです
23時半にチェックイン

24時からアウフグースに間に合いました
アロマはパイナップル
10分×3セット
水風呂は14度くらいのと20度くらいのがあります
外気浴スペースはなく椅子があるぐらい
もう少し整い椅子は欲しいところ
水風呂14度に4分
椅子に7,8分
ラドン風呂と炭酸泉があり
気に入りました。

朝9時からもアウフグースあり
10分×2セット
アウフグース中は
サウナTVはOFFになります
朝からロウリュウ最高でした

朝から整いました。
客の混雑度がなく、
ストレスなく整い大満足です

続きを読む
6

すずき

2022.10.18

1回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

噂のイオンモールのとき温泉へ
800円で岩盤浴もついていてかなり
お得感

できたばかりで、設備など新しく
清潔感はあったがゴミ箱からゴミが溢れでて
ほぼプラスマイナスゼロ

サウナは新しさ特有かわからないけど
匂いがきになりました。
30分おきのオートロウリュウも、
あまり暑さをかんじず、、。90どくらいの
体感
水風呂はめたくてグッド十五度

露天風呂の炭酸泉などは
よりみち温泉とのちがいを感じず
10分水風呂3分外気浴20分をサンセット

暑さはさほど感じませんが
ゆっくり心拍数があがり
岩盤浴へ
岩盤浴無料は嬉しい

休憩スペースが広く、漫画も多く
手前のゲルマニウム、トルマリンの
岩盤浴は30分寝てたら
かなりの心拍数
汗も大量に、、
岩盤浴は4つと冷たいクーリングルームみたいな
のがありました。

食堂でビールとカレーを食べました。

サウナガッツリという感じではないけど
800円なら
全く持ってコスパいいねと思います。

岩盤浴では
こどもが多かったです
やすいからかな

30分の自動ロウリュウを
アロマをいれたら匂いもきにならなく
なるのになあと思いました。

コスパを求めてなら最高だと思います 

アフウグースがあれば通ってしまうかも、、、


的な感じで
せっかく休みで一日いくとなると
、、、、

続きを読む
11

すずき

2022.10.17

2回目の訪問

仕事がはやくおわり
よりみち温泉へ、
マッサージをうけて
風呂へ、
サウナ10分、水風呂5ふん
外気浴10分
3セット
アフウグースのアロマは
パイナップルでした。いつものパイナップルよりも
なんか少し違う感じでした、

お風呂は
右側のほうが男性で
塩サウナがありました。 
いきたかったのですが
妻と岩盤浴の予定でいけませんでした。
18が定休日で
また19から右左男湯と女湯がかわっしまうので
塩サウナは来月以降チャレンジしたいと
思います

岩盤浴のトルマリンとゲルマニウムの岩盤浴は
暑すぎて15分しかいれませんでしたが、
ほかのを30分
2セットで
心拍数爆上がりで
大変よい汗をかき
ととのいました。
夜だったので
サウナ岩盤浴ともに
混雑度は感じませんでした。

1番お気に入りのサウナです。
サウナ飯は
飛騨牛の飛騨牛まぶしを食べました。

うまかったですが
3500円!
こんなもんでしょ。


コーヒーも無料だけども
水を飲みたいのであまり利用しません。

続きを読む
8

すずき

2022.10.01

1回目の訪問

りにゅーあると聞いて
リニューアル後初めて
サウナ富士にいってきました。
皆様がかいてるとおり
サウナが三つになり
木漏れ日サウナはお気に入りになりました
低温サウナも前から好きでしたが
今回もいい感じです。
高温サウナは夜は30分おきのあうふぐーす
は最高です。

10分サウナ
7分水風呂
整い椅子で10分

低温サウナ20分
水風呂5分
木漏れ日サウナ7分
水風呂サウナ5分

プールは広いですが私には無駄なスペースにしか感じませんでした。
整い椅子が多数ありみんなが寝てました

新しくリニューアルですごくよくなってました。

ネックは水風呂が二つともぬるい

もっと水風呂は冷たいと最高ですね。

続きを読む
7

すずき

2022.09.28

1回目の訪問

水曜サ活

時のホテル

[ 岐阜県 ]

夜サウナに入りたくなり、近くを捜したところ
ホ時のホテルが近くにあり

いってみました。

土岐と時をかけていて
なんかおしゃれ感じがします

電話で空いているかと電話したら
201、301と401.501の違いを確認したところ
201、301は部屋タイプは同じで
401、501は禁煙と喫煙ですとのこと
401と501が整いチェアーが大きいとスタッフが
丁寧に答えてくれました。
一人使用もできますかと聞いたら
一人使用や女性二人、男性二人も利用されますよとのことでした。
401は空いておらず
501にしました。
喫煙ルームのわりにたばこ臭さはかんじず
部屋にはマッサージチェアーもあるほど広々としてました
できたばかりでなんでもきれいでした。

まずは水風呂をと思い
テレビから大きな氷を頼みます
ツボ湯を水風呂にして大きな氷を2つ頼みます。
水は20分くらいでたまりました。

アロマが2種類、柄杓と桶があり
うちわも貸し出しがあるので
一人アウフグースを敢行
一人では熱すぎまでん限界は突破できませんでした。。。( ´∀` )
ユーカリとハッカのにおいでしたが
王道なにおいで好きなにおいです

自分の好きな時間で好きなだけ一人アウフフグース
できるのでこれはいいと感じました。


お風呂は井戸水らしいので水を常にかけ流し状態にすると
水風呂の温度が低く感じます。
タオルの数も8枚もありました。
一人で使うには多いですね。
サウナ10分水風呂7分
外気浴10分を5セット
して寝て
朝2セットして出社
ラブホテルでしたが
プライベートサウナとしてなら値段は相応であると
感じました。平日、土曜日、日曜日と値段が違います
清潔感のあるあ印象です
平日だと18時からよく朝12時までで23000円でした
ラブホテルでしたが一人使用もでき
孤独な自分にはぴったりですが
みなさんかかれているようにカップル向けが
王道な使い方だと思います。

誰もいなく一人い集中できますので
非常に自分にはあっていました

続きを読む
13

すずき

2022.09.27

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

休みであったので
よりみち温泉にいったところまさかの
月一の定休日
OHHmy GODDDDDD!
いったいなんてこって

楽しみにしていたというのに
絶望感に襲われてとりあえずよりみち温泉の
隣のソバ屋岐水にてそばを食べながら
サウナイキタイで近くのサウナを検索
多治見の天光の湯を
はけー-ん
いくっきゃない
車で15分で到着
まずは天光の湯にいきました。
何ももっていないのではいったらびっくり
スーパー銭湯ですので
タオルをもっていかないかったら買わなくてはいけません

タオルもなく全裸でのサウナと外気浴は少し
恥ずかしかったです

よかったのは今回もサウナのアロマがパイナップル
甘い香りです
水風呂も15度で冷たく感じます。

サウナ10分
水風呂10分(ここポイント)
皆様は水風呂とサウナ同じ時間はいってみてください
サウナも最初から10分以上は難しいように
水風呂も最初は2,3分ですがなれれば
5分から10分いけます。

だんだん手足がしびれて感覚が麻痺していきます。
どんどんしびれていくのを感じながら10分我慢すると
水風呂からでるときには普通に歩けませんがそこから頑張って露天風呂にいき
外気浴10分

そこからの15分サウナ
水風呂5分

外気浴10分

ここで内湯の電気風呂にはいりました
電気風呂は通常同じリズムを刻みますが
ここは4っのパターンがあります。
非常に肩腰をメインに7,8分はいりました。
あまりに肩首が気持ちよすぎました。
そのまま顔ごと水の中まではいり頭中に電気が走り少し
死にかけました(笑)
そしてリンパマッサージを受け
マッサージを受け

最後にまた10分×3セット
水風呂5分
外気浴10分
途中で雨がふりだし
外気浴
兼水風呂状態になりました。

非常に充実した
休みで良かったです

体重を図ったら4キロも痩せてしまいました

続きを読む
2

すずき

2022.09.13

1回目の訪問

初めてのよりみち温泉
岩盤浴もあるようでしたが
受付時に、いわないと岩盤浴専用の館内着もらえません。サウナと岩盤浴を楽しみたい人は受付でいったほうがいいでしょう。
マッサージ、アロマリンパマッサージ、アカスリもあるので、すきな人はいいと思います。
私はマッサージ、垢すりを頼みました。

本日のサウナのアロマは
パイナップルです。甘い匂いで
非常にここちよかったです。
一日に何回か水風呂に氷をいれる時間があり
水風呂は13度でしたが冷たい感じがしました。

朝からいきましたが、平日朝から人が溢れていました。
室内と露天風呂で炭酸泉があります。
露天風呂は温泉の超炭酸泉で常に5.6人は
人が入っています。

たくさんのお風呂と外気浴
の場所がたくさんあります。
サウナ
10分を8セット
水風呂5分
外気浴と露天風呂の超炭酸泉10分で
整いました。

せっかくなんで
岩盤浴もはいりました
6種類ぐらい岩盤浴
があり
岩盤浴もロウリュウタイムがあり、
普通に30分ぐらい寝てるだけで大量の汗がでます。
トルマリンの岩盤浴が良かったです。

食事するところもあり、飛騨牛や、ひつまぶしなどのメニューがありましたが
遅い時間であったため、売り切れでした。
朝11時から
夜11時まで滞在、
サウナと岩盤浴で調いました!

綺麗で調いまくれて最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
3