タカコー

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:日曜朝ウナ。早朝ソフトが中止で、以前から行きたかった「とと乃井や」へ。

今年4月に北名古屋市にオープンした施設。サウナハット禁止などを入店時に店員さんから説明を受けた後、バスタオルとタオル、サウナマット、水筒の入ったバッグを受け取って脱衣所へ。

施設内はコンパクトで、サ室→シャワー→水風呂→休憩と、ととのうために考えられた導線。サ室は入口側のストーブ前が100℃、出口側が94℃。1セット目は出口側(中段)で、じっくりと発汗。サ室を出るとオートシャワーで汗を流して水風呂へ。水風呂は浅めの18℃、深め(180㎝)の12℃の2種類。キンキン12℃からの18℃の冷冷交代浴で浮遊感。休憩は迷わず外気浴へ。少し風が強かったけど、インフィニティチェアで至高のととのい。最幸。2セット目は出口側(上段)。2セット後に、館内着に着替えて2階の休憩所で寝そべり15分休憩。誰もおらず貸切でのんびり。最後3セット目は入口側(上段)。オートロウリュで滝汗。

今日はサウナーも少なく、静かに落ち着いてととのうことができました。2時間2400円と安くはないけど、名前のとおり、ととのいへのこだわりとそれだけの価値を感じる施設。また、落ち着いてととのいたい時にはぜひ訪れたいですね。

タカコーさんのサウナ とと乃井やのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!