SaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
昨日フラグを立てたので回収しにやってきました🏳
SaunaLab Nagoya🧖🧖♀️🌿
今だから言えるけど、ここができたばかりのとき、結構私は穿った見方をしていたのです。
女子に向けたサウナ?
水風呂も浴槽もなくて着衣で?
それは果たして期待しているサウナ体験ができるのか❓
堕落するためのサウナを求めていたので、正直あんまり食指が動かなかったんです。
神田にlabができて、物は試しで行ってみるかと思って行った後も悪くは無いけどわざわざ一生懸命行くか?というと疑問符がつく。
そんな立ち位置。
偏見が取っ払われたのは、福岡でウェルビーとSaunaLabと両方入ってから。
福岡のSaunaLab、女性専用なんですけどほんとにすごく良くて、ウェルビーと両方入ったからこそ偏見が取っ払われて、内心ゴッドファーザーに謝りました🙏
私、サウナを全然わかってなかった…!
そのくらい斬新かつ先鋭的で時代の先を行ってる施設でした。
だから今回ウェルビーに入るのに元祖のLabは絶対にセットで入りたかったんです。
来る前に予約をして午後イチで。
ウェルビーやってたからそこそこ混んでました。
入ってみてやっぱり、いろいろ納得できることがあって。
ゴッドファーザーは名古屋で展開していることをベースに、段階的に新しい施設ではその時代と土地にあったサウナを作ろうとしているのだな、というのがほんとによくわかりました、
labは試行錯誤の連続で、作るかどうか考えたと思うんですが、最後は崖から飛んで作ったんじゃないか、という気がします。
あーでもここのよさはほんと上手くいえないんですけども。
キモは休憩なのです。
毛皮に寝っ転がる、ブランコで揺られる、椅子でだらける、山であそぶ…etc
無数の組み合わせがあって、凄く楽しい。
それでいてサウナの温度は中温高湿で、「心地良い」の王道を行くもので。
瞑想サウナ🧘♀️をはじめ、遊び心満載で。
それぞれのサウナでいろんなことを試したくて、時間が足りない。
福岡とか名古屋にいたら使い倒すと思います😌
基本的に予約制なので、人数が限られていて、気楽に入れるのもいいですね。
ほんとに安心感ある。
初め巻き布してサウナ入るの⁉️
と思ったんですが、あれね、凄くいいです。
むしろ神田でも導入してほしいくらい。
SaunaLab Nagoyaに入って、改めて実験的にここを(おそらく)作って、改良したのが福岡で、東京に合うように調整したのが神田なんだな、というのがなんとなくわかりました😌
Lab神田、今行ったら全然感想違うのかもな。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら