i

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

最後に選んだのは、平田温泉♨️

春日井温泉が時間が早くからやってるからウェルビー前にさくっと行こうと思って、次に長喜温泉はやっぱり行っておきたい、って思って。
やめておけばいいのに、銭湯図解に名古屋の銭湯が載ってた気がしたんだよな、と出発前の夜中にぺらぺら本をめくってしまったのだった。
そういえば妙に気になる銭湯だった気がする。
可愛くて、図解で見るイメージ京都のサウナの梅湯に近い。
図解に添えられたエッセイが決め手になって、これは絶対行こう、となった。
位置関係今ひとつだけど、高岳あたりならまあ栄にも名駅にもそんなにアクセス悪くないでしょ、と雑な感覚。(バスで名駅まで1本なのよかった)

ついた時間は既に19:00過ぎてたんだけど、来てよかった😌

こんばんは、と入っていくと、先ほどと同じく入浴料+100円でサウナには入れる。(バスタオル付き)
靴箱の鍵はどこも交換せずに自身で保管するつくり。
愛知式はみんなこの形式?

真ん中に浴槽のある関西スタイルのつくりやタイルの色使い、サウナの配置などがやっぱり梅湯を思わせる。
もう今度こそ軽く…!と思って入ると、先客は2人。
1人はすぐに帰って、サウナは自分だけだったので貸切🤤
これは…
真剣に入るよね…🥺

ウェルビーは朝入ろっかな😇
九州の時もサウナ入りすぎて疲れててあんまちゃんと入れなくて、どうもそういうターンが回ってきがち。
でも後悔はない。

貸切ですから…!
梅湯に入った時も貸切の瞬間があって、思わず軽く鼻歌歌ってしまったコロナ前を思い出した😌

サウナは対流式?のストーンの乗ったサウナストーブで上段の奥まったところは熱が直撃して熱いけどそれ以外のところは少しゆっくり入れる仕様。
ここの、特筆すべきは。
bgmがラジオなこと。(たぶん)
入ると横浜ー中日戦の実況を流してるものだから、天才か🥺
と思いました。
パリーグ首位争いが混沌としてるんですよ、というコメントにぐぬぬ…、となってソフトバンクの途中経過を聞いてやっぱ強いな、と思って。
最近のオリックスは胃が何個あっても足りない😇
そうこうしてる間に中日の岡林のhr。
そういうのを聞いてるとつい長居してしまってでられなくなる。
サウナと野球実況、想像以上にエモい。
からからジール的なエモさが…🤤

あとここはどこもかしこもピカピカで。
ピカピカ具合が群を抜いてたと思います✨

水風呂はこれまた地下水?掛け流しではないけどそれに近い感じ。
愛知の水、みんなやわやわでほんとに好きになりました🥰💕

歩いた距離 1km

iさんの平田温泉のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!