i

2022.09.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

せっかく来たのだから、何軒かはお風呂屋さんをまわりたい。
名古屋市周りなら何軒かは行けるはず…!
そんな感じでバスと地下鉄の1日乗車券を買ったので、乗り倒します🚃

そんなわけで春日井温泉さんからやってきたのは、こちら。
あつゆるさんのホームで、ずっといいですよ〜!という投稿を見ていて、やっぱりここには来よう!と思ってきました。

住宅街に突如現れるビル型のお風呂屋さん。
歩いてきた方が釜場かな。
煙突も見えた。

長喜さんは最近SNSを一生懸命やってるな、と思っていて気になっていたのです。
こんにちは〜
と入っていくと、サウナ入られますか?と。
はい!というと、入浴料+100円。安い…
バスタオル付き。
春日井温泉さんもそうだったけど、愛知はこれがスタンダード?
いやでもそれにしては、、、設備が…!

入ってみてまず驚いたのが、椅子付きカラン🚿
クアハウスのやつ!
いくつかは椅子付きでいくつかはついていない。
いいなー!これね、私好きなので嬉しいです!
洗面器は花王の赤と緑の柄。
ラドン温泉打たせ湯電気風呂マッサージバス熱湯と水風呂のシンプルなつくり。
一つ一つの浴槽が深くて、愛知の銭湯は関西寄りなのかな?と思う。

身体を洗って、サウナへ。
たくさんサウナに入りたいので、入りすぎないようにしないと。。。
そんな思惑はサウナに入って吹っ飛ばされた。
遠赤の108℃。
春日井温泉のボナとは対称的で、温度ほどは熱く感じない。
湿度のせいもあるかもだけど熱の性質の違いかな。
とは言え遠赤は高温でもゆるゆるクる🔥
えらいハードでは?と疑って、適度なところで汗を流して水風呂に入ってびびる( ꒪⌓꒪)
温度、12℃、、
12℃⁉️
(温度計3度見)
12度よりも確実に冷たく感じる。
深い浴槽で掛け流しっぽくなってるせいか、水が揺れて羽衣ができないタイプだからかも。
体感、ほぼグルシン😇🧊
これだけハード設定だと、ゆるく入ってるつもりでガンガン追い詰められる。
熱い冷たい熱い冷たい。
春日井温泉もそうだったけど、愛知の水はめちゃくちゃやわやわでそれが冷たさを絶妙に緩和してる気がする。
あーでもこれはストレスフルな日が続いてたら近所にあったら嬉しい。
サウナの質は違うけど、寺島浴場に似てるのだ。
こんなところあの狂った設定でやってる銭湯があるとは…。
やっぱり口コミはは凄い。

あと愛知銭湯の脱衣所出るとこに洗面台があって、下はそのまま浴室タイルになってて脱衣所で一段上がる式の造りが新鮮に思えた。

薪で沸かすとやっぱいい。
お湯がやわやわ🤤

歩いた距離 1.3km

iさんの長喜温泉のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12.3℃
2
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.15 06:57
1
長喜温泉さんのセッティング、すごすぎますね!お水も名古屋は良いし…♪iさんのサ活で名古屋熱が高まりました。岐阜、名古屋あたりをゆっくり、めぐってみたいです😊
2022.09.16 13:41
1
NORIさんのコメントに返信

セッティングめちゃ凄かったです🤤設備は全然違うけど寺島浴場みたいな感じの体感です!名古屋周辺は同じ雰囲気のお水で、やわやわでふわっと軽くて❣️どこも施設の特徴があって、巡るのは楽しかったです🥰名古屋岐阜、いいですね〜🤤みのり行ってみたいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!