わかば

2020.10.31

1回目の訪問

戸越銀座散策後に温泉へ♨
今日は陽の湯でした☀
カランやシャワーも軟水という優しいお湯と黒湯で癒されてからサウナへ。
遠赤外線サウナは混雑というほどではなく4人位でちょうど良い感じ。
けっこうキレイめなサウナ室で蒸されました😇
隣に水風呂、上の露天で外気浴。
階段を登るが足場はザラっとしていて滑らないので安心。むしろ外気浴スペースの方がツルッとしている。(笑)

前回のテントサウナでも思ったけど、あんまりととのえない。
一瞬気持ちよいんだけど、すぐ冷えてしまう。
サウナ初めてからの初の冬場なのでどうすればよいやら…🤔
先輩方アドバイスください🙏✨

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
4
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.11.01 00:05
0
わたしも試行錯誤中ですが、北海道の外気浴がめちゃクソ寒かったので、外気浴休憩なしで、露天で腰湯にしてみたところ、なかなかいい感じでした🤤個人差あると思うので、いい方法が見つかるといいですね😊
2020.11.01 09:36
1
ここっさん たしかに冬の北海道外気浴寒そう(笑) いろいろ試されてるんですね。 わたしも自分に合うサ道探します!!
2020.11.10 17:02
0
わかば わかばさんに37ギフトントゥ

はじめまして。戸越銀座温泉行ったことあります♨️私は冬の場合、水風呂の時間を短くする、もしくはサウナからそのまま外気浴することもあります🍃体を冷やしすぎると同じくすぐ寒くなってしまうため🥶
2020.11.10 21:28
0
誠さん アドバイスありがとうございます☺✨ やはりサウナで温めても冷えますよね😭 水風呂や外気浴のバランス研究してみます!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!