miyako

2024.12.22

1回目の訪問

ボナサウナ10分→1分→6分×2
岩盤浴その他もろもろ

「温泉がある施設」「湿度高い系サウナ」の両方を備えた施設を求め、本日はこちらへ。

サウナは今日はボナのみ利用。特有のヒーターが背面に隠れる構造なので、内装の見た目もすっきり。
高頻度で起動するオートロウリュにより、80℃前後の適度な室温ながらしっかり発汗でき、かつ比較的長時間入っていられるのが嬉しい。

水風呂は16℃後半と適度な冷感、広くてキャパシティも充分。

ととのいスペースは半露天で通気性も良いが、今日は少し肌寒かったので、後半は内気浴でゆっくり休憩しました。

この施設の大きな魅力は、大型スーパー銭湯らしく時間制限がない点だ。
新進気鋭のサウナ特化施設は時間制が多く、時計を気にして動かなければならないことも多いが、ここでは時間を忘れて思いきり羽を伸ばすことができる。

温泉もサウナも岩盤浴も水準が高く、毎日でも来たい思える最高の施設です。

miyakoさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!