miyako

2024.12.16

1回目の訪問

ケロ8分→やすらぎ→内気5分
岩9分(オート3連)→やすらぎ→内気7分
岩(アウフグース)→アヴァント→外気5分
薪11分→アヴァント→外気7分

言わずと知れた、都内屈指の最強施設。

◎ケロサウナ
ケロ材の優しい香りと、パワフルなセルフロウリュ。
室内がコンパクトなため、しっかりと蒸気を感じることができる。個人的にはここ一番かも

◎岩サウナ
オートロウリュはじゃばじゃばと出ずに、スコールのように軽やかにストーンに降りそそぐ。
オートロウリュは連続して複数回作動する。学生時代、不安定な空模様で帰るにも帰れず、放課後の図書室で雨宿りをした日の思い出がふと蘇る。(本当にそんな日があったかは定かではない)
部屋の上段は天井が低く、注水されてからすぐに蒸気が降りてくる。
アウフグースはというと、途中の人の出入りが激しく、常に蒸気が溜まっている感じはなかった。

◎薪サウナ
締めの薪サウナは、15分ごとの事前予約制。4人限定の特別感。
真っ暗なサウナ室の中で、薪を燃やす火がゆらめく。パチパチと弾ける薪の音と、優しくも荒々しい灯り、それだけに心を集中させる。
フィンランドではサウナは教会と同じくらい神聖な場所だというのは有名な話だが、このサウナは間違いなく「神聖な場所」というに相応しかった。
サウナを出て目の前の深い水に浸かり、そのまま隣のベッドに横たわると、夜空には大きな丸い月が浮かんでおり、いつになくセンチメンタルになりながら、そのままととのった。

この施設のもうひとつの長所は、すべてのサウナ室にテレビやBGMの設備が設置されていない点だ。
素晴らしいサウナの数々の前には、人工的な視覚、聴覚はもはやノイズでしかない。
どこまでもサウナーの気持ちを追求した、愛を感じる最高の施設でした。

miyakoさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
miyakoさんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!