スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
あまりの猛暑続きに投稿を怠っておりました。
先日、こんな事を言われました。
「外に出ただけでサウナみたいなのに、よくサウナに行こうと思うよね」と。
もちろんサウナが好きですよ。でも今の時期の醍醐味はなんと言っても水風呂でしょう。
暇があれば馴染みのホームサウナやらホーム銭湯に足繁く通う日々。
ついに行ってきました。スパメッツァ仙台。
そう。あの噂のシングル水風呂です。
平日の朝風呂の時間。流石に空いているだろうと思い行ってみると、嘘だろ…。普通に混んどるやんけ。
やっぱり人気なのかぁと残念な気持ちを押し殺しつつイン!!
「うわぁー。綺麗だぁー!お洒落だぁー!!老若男女だぁー!!」と面食らいつつも昔の記憶を蘇らせつつサウナ室へ。
しっかりとした作り。しっかりとした熱さ。
個人的にはセルフロウリゥが出来るサウナが好きでした。砂時計と睨めっこしながら入るサウナハットを被る猛者達。そんな猛者どもが作る激熱セッティング。
そしていよいよ入水。
「あぁー。キンッキン。これはヤバい。」
久しぶりに足に力が入らなくなり、手すりに捕まり何とか這い上がる。
「ヤバかった…。そういえば水風呂からぬるい水風呂に入るって誰かが言っていたな」
恐る恐る隣の水風呂へ。
「こっこれはっ!何だこの感じ!!温水プールに入ったような。でもプールより冷たいし水が柔らかい」
フラフラと外気浴スペースへ。
混んではいるが満席ではない。もはや何も考えられない。
ゆっくりと横になる。風が熱い。
そういえばサウナ室に時計無かったな。
久しぶりに自分の限界に挑戦した感。つまりは満足感。
お昼近くなると流石に空き始め、オートロウリゥの容赦無い熱波を浴びる。
更新中の限界を超えシングル水風呂から隣の水風呂へ。
これは流行りますね。文句の付けようがありません。
発作のようにまた来たくなるんだろうなぁ。
素晴らしい!これは行った方が良いっ!!
水風呂最高ー!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら