べるまり

2025.06.29

15回目の訪問

この季節のせいなのか白湯が熱く感じる。ということで下茹では1分ほどで終了→低温多湿。

しばらく下茹でいらないかなーと思うほど低温多湿がジワジワ体を温めてくれる。そして水風呂の温度は心臓に優しく感じる。

今日は高温サウナの方がなんとなく熱さに耐えられるな。夏になるとこんなにも体感が変わるものなのかな。

しかし日曜の朝ウナは混んでるね。
インフィニティ難民になってしまったので急いで体を拭いて脱衣所のベンチへ。適温すぎてととのった!

夏場は脱衣所にひとつでいいので背もたれ付きのイスを置いてくれるとうれしいなーーー

朝カレー

今日は普通盛りいけた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3
206

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.06.29 09:16
0
女性サ室も難民発生するんですね ところで 女性浴室は窓Closeかと思われますが ととのい中は暑かったりしますか? 男性浴室で窓開いてても風がないと暑く感じるときあります 明日男女入替えイベントで行こうかと思ってますが この季節の女性サ室事情がわからないので 参考まで教えていただけたら幸いです
2025.06.29 11:11
2
銭湯民族さんのコメントに返信

換気程度かな…と思います。風は感じないので水風呂にしっかり浸かるようにしてますが、それでもととのいにくいですね。脱衣所でエアコンの風に当たってる時が1番ととのいました😅
2025.06.29 16:45
1
べるまり べるまり さんに37 ギフトントゥ

ありがとうございます! 参考になりましたー
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!