のだ温泉 ほのか
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
クリスマスサ活2軒目、のだ温泉ほのか。
レジェンドゆうさんのアウフグースともう一つ、エスタンザのガーデンチェアが本当にあるのかを確かめに行くために、北欧の予約をキャンセルしたのです。
湯の郷さんからは車でほんの10分弱、駐車場が広い💦
綺麗な建物、建物自体もでかい、大箱。
15時の回のために12時半に入り、まずはサ室を拝見。
広くて良い香りの3段、ikiストーブもデカい。
右奥最上段の換気口付近に着座。
湿度がかなりある、オートロウリュもないのに何故にこんなに湿度を感じるのかがわからないが、やはりこういう部分が店のこだわりに出て来るんだろうなー。こちらのサ室大好きです。
水風呂がまた広くて深い、最高…。温度は多分18度ぐらい。換気がとても行き届いてるためか、18度ぐらいが今はありがたいね。
お待ちかねの外気浴スペースを見ると、ある、3脚もある…😭
エスタンザのガーデンチェアが欲しくてももう国内で買えるルートはゼロ、こんな快適なのに…。
Web上でもほとんど情報がなかったんだが、ほのかの前の経営だった時代のエスタンザ導入実績を発掘して以来、いつか来たいと思ってた。やはりエスタンザが一番気持ちいい、だいぶ年季が入っていたかつ、当初は5脚入れてたはずだ。この3脚もいずれ引退の日を迎えるのだろう、この時は私が引き取るので、是非ご検討下さいm(__)m
本日のメインディッシュはレジェンドゆうさんのアウフグース、15時の回に滑り込む。ゆうさんのは松本湯でしか受けたことなかったが、今日初めて蒸気の層、下ろす感覚、熱波のバリエーションを感じる事ができた気がする。回の皆さんと一緒に大汗かきながら、腹から笑いました。
アウフグース後は、もう一度外気浴スペースに戻ってエスタンザに身を委ねる…。いい施設でした、野田再訪間違いない✨
帰りは首都高渋滞に巻き込まれそうになったので、環七回って帰る事にした途端、西新井大師前のネギラーメンが食べたくなり、途中下車の途中下車で。
ベリークルシイデス🍜
男
ほのか、一度行ってみたいなぁ(゚∀゚) 楽しそうだなぁ(*゚∀゚*) 30日のレジェン道は何とか参戦出来るかな?と画策してみてたけど、どうやら絶望。大晦日までビッチリ働いて、元旦の夕方から仕事はじめになりそうな年末年始です。
イベにご参加頂きありがとうございました。 ほのかイベは、あせのかきかたが違うのです。 絞り出される様に… 30日のがすとしばらくイベはありませんが、また機会があった時にでもと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら