ダグ

2020.09.28

1回目の訪問

昨日半年ぶりのキャンプ後、何度も行ってた旭の湯のサウナを初訪問する予定だった。
しかし早起きおじさん3人、6時前には目が覚める。

ゆっくり朝飯作ってのんびり片付けしたが、開店1時間前には全て終了、時をもて余す。それならいっそ行きたかったつぼやに行ってみようとなり南西を目指した。

写真やらサウ愛ででは見てたが、外観から昭和ストロングのオーラが凄い。何でこんなとこにサウナの名店が?と思っていたが、周りの工場地帯を見て納得。長きに渡って工場で働く人々の楽園だったんだろう。地域に根差した名サウナ、長く続く事を祈る他ない。

名物女将に迎えられ浴室に入る。カランから出るお湯が激アツで一瞬たじろぐ。いきなりの先制パンチに気が引き締まる。いよいよサ室に…。

112度、湿度がしっかりあって熱い。ピリピリ来る。親友は座面の熱さにやられている様子、自分は何ともないからこの一年で尻の皮が厚くなった事に気づく。TVのデカい音量も、キャンプ疲れのおっさんには気にならない。熱いサウナを楽しんで水風呂だ。

柔らかい、体感20度。濡れ頭巾ちゃんはプカプカ浮いてたが、私はいつも通りの姿勢でゆっくり2分。なんぼでも入ってられるやつ。キャンプ疲れと二日酔いが消えて行く…。

休憩スポットは白三沢が三脚。上手いことタイミングをずらして休憩。親友と並びながらまどろむ、二人ともおっさんになった。大学一年から一緒だからかれこれ四半世紀の仲、つぼやみたいに長く、これからも良い歳の取り方をしたいもんだ。

帰り際、つぼや名物靴出しサービス。ホスピタリティーと施設愛をいただく。つぼやもまた愛と優しさで出来ていた。なかなか来れないけど、再訪します。

ダグさんのサウナきさらづ つぼやのサ活写真

  • サウナ温度 50℃,112℃
  • 水風呂温度 20℃
0
148

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!