ダグ

2020.07.25

1回目の訪問

夕べの夫婦サ活会議では成田の空の湯に行く予定だった。
雨、眠い、おにぎり食いたいなどの諸々の要素が重なり、さがみ湖温泉うるりに向かったが、電車の本数が極端に少ない事が国立辺りで判明。

いくつか候補が出るも、ウェイウェイうるさいのが絶対嫌なこの日、ハイカーは雨で少ない>いわんやサウナーはもっと少ない仮説により高尾までそのまま進撃。

結果、仮説ドンピシャでした。
風呂が良いせいか、Metosタワーのあるサ室は人も少なく、ストレスレスデス。90度前後で程よい熱、無言のハイカーさん達、良いデス。

水風呂も17.8度でキリっと冷えてて気持ち良い、2分程すれば息が冷たくなってきた、外だ外、緑だ。

濃緑の山を目の前にそぼ降る雨を浴びながら贅沢外気浴、うーん潤っている。昼近くだからか人はいるが混雑は感じない、熱湯は恐らくアルカリでヌルヌル、素晴らしい。

昼ご飯食べて若干グダグダしてるうちに下山組であっという間に人が充ちて来たから退散したが、穴場なんだろなここ。秋の平日来てみたい。

帰りに立川の慶州苑でサ飯、久々にタレロースで白米を少年ばりに掻き込むように食べた。美味い焼肉は見目美しい…。
高尾山ルートも開拓、明日はもう連休最終日😭

ダグさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
152

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!