桜湯(さくら湯)
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
バファリンと桜湯とヨシダのカニ玉は優しさで出来ている。
桜湯でサウナの楽しみと水風呂の意味を知った。
あれから一年弱、色々ありましたね。
桜湯のサウナ改装の知らせを受け初訪問。
女性サウナーさんの悲しみを背負いサ室へ。
何と言うか、こんなサ室初めて。理屈上全くその通り、左右対象のサ室の壁がぶち抜かれたH型のサ室、美しささえ感じる。それぞれのストーブがそのまま残してあるから、再奥シートで自分の息でフーフーしながらの壁アウフグースも楽しめる。
桜湯名物の10度レンジの熱乱高下もそのままだが、サ室広くなったせいで最高は102度ほど、サンフラワーの乱高下と同じぐらいか。
ただ、体感はストーブが倍になったせいか110度ぐらいに感じる。ガツリと熱さを感じるから1セット8分が限界だった。この改装は素晴らしい、常連女性サウナーの皆さんには本当に申し訳ないが、杉並にまた一つ極上のサ室が誕生したのは間違いない。TVなしを愛する身としては、自分の中で庭の湯、マルシン、CIO、ユーラシアと並ぶ一つに昇格決定。久々の銭湯サウナで優しい時間を満喫。
つむぐさん、もし19時台に高円寺近辺を訪れる事があれば、是非入ってみて下さいね。リクエストレビューです!
サウナ後は近所の町中華の隠れ名店ヨシダでご飯。男の黒ラベル一択後、トマトサワーにカニ玉。ヨシダはお母さんと息子さんの二人で営まれていて、この二人がとにかく仲良し。二人で笑い合いながら後ろで閉店後のまかない時間を楽しまれていて微笑ましい。
老舗二店の優しさに包まれながら週末を迎える幸せ。おやすみなさい。
男
まだお伺いしたことのない桜湯さん、必ず絶対近日中に行ってきます!わくわく✨たくさんの初めてが待っていてくれるどきどき!私などにめちゃ嬉しいリクエスト、恐れ多いですが、とっても嬉しかったです☺️🍀
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら