ダグ

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

西荻でナポリタン食べてコーヒー飲んで休憩。
次どこにしようか考えてると、気になり続けてた栄湯さんの釈迦サウナが今週男湯とな。行くしかない。

西荻からだと中野からバス。バス停から少し歩いて栄湯を発見、リニューアル銭湯な外観にテンション上がる。

自販機で券を買うがサウナ400円は番台でお支払い、黄色のバスタオルは腰に巻いたりサウナマットに使ってねという説明がロッカーに可愛いイラストで書いてある。

浴室に入ると男女の浴室を仕切る壁から淡い水色の間接照明が天井を照らしてて幻想的、何か浮世離れしたカントの湯の世界観がここに。さて初めての釈迦サウナへ。

自分含めて4人をお釈迦様が天井から見守っている構図、一段目に座る自分の正面は背中一面に曼荼羅が。釈迦の弟子ではあるまいなと思ってるとそのうち上段が空いたので移動。あ、熱いぞこれ。

最近西荻率高かったためかガスストーブのカラカラストロングの熱さが改めて気持ち良い。肌に喰い付いて来て気持ち良い、ありがたや。

水シャワーを浴びて水風呂へ、蛇口から絶え間なく水が注がれる25℃。マイルドな水風呂も久々で良い、2分ぐらいゆっくり浸かり休憩へ。

奥の足ツボスポット?のとこにある階段で休憩してると釈迦サウナの上は黄色の間接照明に照らされてて、まるでお釈迦様の黄金の身体が天井に照り返してるような感じ。何かいいなここ、全体的に空いてるし落ち着く。

最後44℃のあつ湯に浸かってみたが、これもまた綺麗で熱くて大好きな感じ。3セットユルユルと堪能、またお邪魔したくなるありがたい銭湯だった。

中野までバスでUターンして、高円寺でイタ飯。良い週末じゃ。

ダグさんの栄湯のサ活写真

レストラン ボンジョリーナ 高円寺

ワタリガニのトマトクリームパスタ

焼いたワタリガニを全部ミキサーにかけてるからめちゃくちゃ濃厚、かなり好きなレストランです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!