林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
サ旅最終日、ここまで地のものをほぼ食べてない。わがまま坊やのアラフィフ旅だこれは。最後ぐらい美味い蕎麦を食いたいが朝イチから開いてる蕎麦屋はそうそうない。前に上田に行った時に、上田駅構内の駅そばが美味かったのを思い出し、松本駅の駅そばで朝蕎麦。きのこ蕎麦、素晴らしい。
バイクの友と駅で別れ、松本城を見物した後、林檎の湯屋おぶ〜に入る。全体的に落ち着いたライティングで綺麗な施設。おぶ〜はお風呂の信州弁?らしい、最初奇抜な経営者のファンキー物件かと思ってたので、良い意味で裏切られた。
洗体後ロウリュサウナへ。正面左右にガスのコンフォートサウナが並び、左側にストーン式のオートロウリュサウナが設置されている。入ってすぐにオートロウリュ発動、湿度高くて気持ち良い。白いフカフカのサウナマット、ビート板の類いもないのに、ビチャビチャしてない。定期的にマット交換されてるのだろうか?快適。
水風呂はよく冷えてて水の肌触りが柔らかい。キンキンまではいかないが、キリッと来る水風呂。良いね。
露天スペースも広々、デッキチェアが空いてたので、寝転んで一面の青空を眺めホゲる。ああ帰りたくない。
移動距離と時間がかかったので、今回はサウナ多くは周れなかったが、長野はいずれゆっくりサウナ巡りしたい場所。水と空気が良いのを身体いっぱい感じるサ旅でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら