ダグ

2021.08.03

1回目の訪問

たまの平日休みはあまり行かないとこシリーズでサウセンスタートを狙うも、清掃時間帯にちょうどぶつかる…。

第二候補で最近ikiストーブとオートロウリュの評判を良く聞くオリ2に進路変更。近いだろと思ってたら20分も歩いてしまい汗だくです。

水通しは13.1℃、汗が引いていく。このまま水風呂に浸かっていたかったけどオートロウリュをチェックせねばね。

浴室は数名いたのにサ室は貸切、そりゃ暑いもんね外💦最上段お邪魔しまーす。天井低くて熱々の105℃、期待が高まる。

5分程でオートロウリュ発動!10秒程の水が上から注入、最奥だったがオートロウリュ直後から天井を伝ってほぼダイレクトに熱波が来る。気持ち良いじゃないですか…。すみれとか森乃彩でオートロウリュに対する時間感覚がズレズレになってるが、これが一般的なオートロウリュですよ、うむ。良いですな、落ち着きます。

水風呂と内気浴を堪能し、2セットで上がる。こんな時にカプセルは洗濯機と乾燥機があるから嬉しい。パンツとTシャツを洗濯して乾かして、ちょうど二軒目に向かう時間。

またお邪魔いたします( ゚∀゚) ノ

ダグさんの上野ステーションホステル オリエンタル2のサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.5℃
2
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.08.03 21:30
1
解ります。解ります。僕も洗濯チャンスあればモノにするタイプ。着てきたものそのままより断然風呂上がりの気分の良さに磨きがかかる!
2021.08.04 08:25
1
おお、フジイさんもですか!夏のはしごはあの気持ち悪さがネックであまり気が進まんのですよね…。制限時間内に乾かして涼しい顔して次に移動する粋の世界よ✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!