なかはん

2024.06.09

1回目の訪問

黄金湯系列のこちらへ突撃。外観から地元のみなさんに愛されている感がひしひしでています。

受付でサウナ用に腕にテープをまかれます。なんか遊園地みたいです。芸能人のサインがいっぱいありました。

中は昔ながらの銭湯です。ロッカーはやや狭めか。内湯は歩行湯、寝湯、ジェット、薬湯(ラベンダー)と、露天温泉ありと町の銭湯にしてはかなりのオーバースペックです。壁絵は富士山でなんかちいかわぽいキャラがいます笑

サウナは赤外線1段テレビありと、よもぎスチームの2つ。赤外線はあまりカラカラではないです。ここはよもぎが本当に気持ち良い。

水風呂は2つで内湯と露天に源泉あり。どちらも冷たすぎず程よいのですが、もう少し冷たい方がいいなぁ。

外気浴エリアは露天の2階にあひスカイツリー見ながらととえます。ベットやハンモックが心地よいです。

銭湯には珍しくドライヤー無料のようでした。

総合的に銭湯力の高い施設でした。これで錦糸町駅まわりのイキタイところはいけました。レベルが高いですな。

#200施設目

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,21℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!