なかはん

2023.11.05

1回目の訪問

福岡イキタイランキングの高いこちらの施設へ突撃。西鉄二日市駅からタクシーで向かいます。

お昼過ぎでしたが中々混んでいます。女性の大浴場が使えなくなっていましたが、家族湯が人気なのかそこそこ女性客もいましたね。

受付でスーツケースを預かってくれました。脱衣所のロッカーは大小あり大だとリュックは入ります。

内湯は円形な感じだジェットが種類豊富なのと、白湯の熱湯とぬる湯、水風呂があります。洗い場は馬油と椿油があって地元感がありますね。

露天は寝湯と白湯。単純温泉でそこまでぬめりはなくていい泉質です。宝満山や太宰府が一望できて最高ですね。

サウナはサウナストーンが奉納されているメインの3段テレビありとセルフロウリュ可能な1段テレビなしの2つ。個人的にはセルフロウリュの方が静かで好きですね。

水風呂はサウナ前にある導線の良さ。深さはありませんがそこそこ広くてキンキンに冷えていました。

外気浴は少し段があるところに椅子4つ、他にも椅子多数にインフィニティ、リクライニングなど充実してます。内湯にもインフィニティが3つありました。11月ですけど気温が高いのでかなり風が気持ちいいです。たまに飛行機が飛んでて少しうるさいかな。

もうすく、ウェルビー、コモレビとアウフグースイベントがあるそうです。羨ましい。

ビュッフェ食べたくて時間になるの待ってたら、なんと予約か受付が必要とのこと。受付したけど2時間くらい待つとのことで言って欲しかったな。

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!