なかはん

2023.06.27

1回目の訪問

約20年ぶりに突撃。大学院の時に近所に住んででたまに利用していました。当時はサウナに興味はありませんでしたが、今は熱波師Bの資格も持つなかはんです笑

さすがに施設はすごく変わってました!

入り口2階じゃなくなってるし、食堂広くなってるし、コワーキングスペースあるし、券売機でもなくなってるし。何しろ、隣にイオンモールが出来ている笑。時代の流れを感じます。

ロッカー広くて良いです。濡れたタオルを入れるビニールがおいてて嬉しい気遣いです。洗い場はシャワーの温度が変えられないのと時間短すぎるのが難点。

お風呂は電気にジェットも数種類あり、黒湯に炭酸泉、季節の湯、滝湯などなど種類が豊富です。

サ室は5段でテレビありガス遠赤外線タイプでアチアチ。入り口の扉が最上段の横についてて、一番良い席なのに人の出入りがある度に熱が抜けるのが残念な感じです。沖縄の&hotelみたいな感じです。

水風呂は14℃表記でしたが、16℃くらいに感じました。最近感覚狂ったかな。。

ととのいエリアはごろ寝できる場所があって最高です。しっかりとととのいました。

久しぶりに来て正解でした。
また、イキタイ。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.1℃
2
133

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.28 03:15
1
なかはん なかはんさんに37ギフトントゥ

昔住んでた地域って特別感ありますよね😊 読んでてほっこりしてしまいました。
2023.06.28 08:02
1
タケさんのコメントに返信

コメントありがとうございます😭 サ室で昔の思い出がよみがえり、自分を見つめ直すいいきっかけになりました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!