なかはん

2023.05.13

1回目の訪問

今回は沖縄遠征です。1箇所目はサウナシュランのこちらへ突撃です。

飛行機が遅れた上に道が混んでて14時のアウフグース間に合わないかと焦ったけど、A&Wバーガーをしっかり食べて13時50分に到着笑

ホテル入り口横から靴箱へ。37番ゲットで幸先が良い。施設はかなりおしゃれです。受付を済ませて洗い場へ。

シャンプー種類多いぞ。ほぼ席毎に種類が異なり全8種類くらいあって、オリジナルブランドもある。せっかくなのシークゥアーサーの香りのものを選ぶ。香りが独特ですね、虫寄ってきそう笑

内湯はナノ水の桃湯でした。ピンク色でなんかエロい。深いのと浅いの楽しめます。

と、時間がないのでさくっと湯通ししてサ室へ。80℃くらいのしっとりした3段作りで時計なくて砂時計が5つ。沖縄民謡が流れてます。ちゃっかり最上段をゲット。サウナハットダメなんですね、ここ。。残念。

アロマロウリュはローズの香り。そういえばバチェラーシーズン5がアナウンスされてたなんてこと考えてたらデカい祭り団扇で熱風が10連発。ゆっくりだけど、そこそこ暑い。沖縄唯一の実力を見ました。

もう一つはスチームサウナ。鳴門の塩が置いてました。壁もそんなに暑くなくて長めに入れましたね。

水風呂は17℃くらいと看板に書いてただけど、実際は深くて14℃でした。

外気浴はととのいいすが11席くらい。この時期風が気持ちいい。海をゆっくり眺めてたまに飛行機の発着陸の音があったりと最高にととのいました。

露天も壺湯、岩湯、立ち湯とどれも天然温泉。含ヨウ素の黄色い塩素泉でポカポカになりました。

今度は泊まりたいな。
またイキタイ。

  • サウナ温度 48℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!