軽井沢千ケ滝温泉
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
プリンスホテルの宿泊者向けに割引チケットがあったので突撃。こちらも同じプリンス系列です。
バブルの名残を感じるゲートをくぐるとだだっ広い駐車場があらわれる。しかし止まっている車は少ない。理由はたぶんお値段ですね。とんぼの湯と同じとは強気です。
ちょっとした小道を歩いて温泉のある建物へ行き受付を済ます。温泉名が書かれたカードが内側に入ってる謎なロッカーで、細くてリュックが入らない笑
かごあったからよかったけど、もう少し広い方がよいな。緊急用の浴衣が置いてて面白かった。
洗い場は一つの席がかなり広くて、アメニティが座るとやや高い位置に置いてある。こっちもはじまりブランドで木の香りが良き。
内湯も広く、露天は少し深めの寝湯と景色がよい森林の熱湯。温泉はナトリウム強めの炭酸水素泉と塩化物泉でお肌ツルツル。pHは7.5くらいだったけど、かなりぬめぬめしてました。
サ室はテラス付きのコテージになってて少しだけ離れにありワクワクする。3段のボナ赤外線タイプのフィンランドサウナで60℃台のかなり低温。プリンス系列は本物のフィンランドを意識した低温好きなんでしょう笑
そしてなぜか室内に手すりがあって上中段の6人に制限されていた。左右上段にすわると出にくくてみんな跨いで中央から降りてて、手すりほんと邪魔笑
水風呂は木の四角い桶みたいなところで水道水流しっぱなし。温度は体感15-16℃くらいでした。
外気浴のテラスは蚊が多いのか閉まってました。しょうがないから露天の方でととのいました。この辺導線がややマイナスかな。
こまめに水質チェックしてて好印象でした。
客層も良かったです。
またイキタイ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら